著者のコラム一覧
池田陽子薬膳アテンダント・食文化ジャーナリスト

薬膳アテンダント・食文化ジャーナリスト・全日本さば連合会広報担当サバジェンヌ。国立北京中医薬大学日本校(現・日本中医学院)で国際中医薬膳師資格を取得。近著「1日1つで今より良くなる ゆる薬膳。365日」が好評発売中。

【山椒】「脾」の代謝を高め冷えによるお腹のトラブルを改善

公開日: 更新日:

 なんだか胃の調子が悪い、食欲がないし、お腹がグルグル動いている感じがする……。もしかしたら、原因は「胃が冷えている」のかもしれません。

 夏場は暑さのせいで、ビールや麦茶など冷たい飲み物をガブガブ飲んだり、そうめん、アイスクリームなど冷たい食べ物を過剰に摂取してしまいがち。その結果、胃が冷えて、消化機能が低下。胃がもたれたり、痛み、食欲不振などを引き起こしてしまうのです。

 また、冷房も胃を冷やす原因になります。長時間冷房の効いた部屋にいて体が冷えると、胃も冷えてしまいます。そのため、胃腸の血管が収縮して働きが衰えることにより、トラブルが現れるのです。

 加齢によって、胃は年々、機能が低下して冷えやすくなる傾向があります。さらに、ストレスも関係します。胃は副交感神経が優位な状態のときに動く特徴があります。ストレスなどで自律神経が乱れると副交感神経の働きが鈍くなり、十分に血液が送られなくなると冷えやすくなってしまうのです。

 シニアにとって胃の不調による食欲不振は、栄養失調につながります。それでなくても、夏の疲れが出やすいこの時期、早めに胃のコンディションを整えて残暑をのりきる体づくりを心がけましょう。

■関連キーワード

日刊ゲンダイDIGITALを読もう!

  • アクセスランキング

  • 週間

  1. 1

    眞子さん極秘出産で小室圭さんついにパパに…秋篠宮ご夫妻に初孫誕生で注目される「第一子の性別」

  2. 2

    芳根京子“1人勝ち”ムード…昭和新婚ラブコメ『めおと日和』大絶賛の裏に芸能界スキャンダル続きへのウンザリ感

  3. 3

    大リストラの日産自動車に社外取締役8人が「居座り」の仰天…責任問う大合唱が止まらない

  4. 4

    眞子さん渡米から4年目で小室圭さんと“電撃里帰り”濃厚? 弟・悠仁さまの成年式出席で懸念されること

  5. 5

    長澤まさみの身長は本当に公称の「169センチ」か? 映画「海街diary」の写真で検証

  1. 6

    僕の理想の指導者は岡田彰布さん…「野村監督になんと言われようと絶対に一軍に上げたる!」

  2. 7

    永野芽郁は映画「かくかくしかじか」に続きNHK大河「豊臣兄弟!」に強行出演へ

  3. 8

    永野芽郁“”化けの皮”が剝がれたともっぱらも「業界での評価は下がっていない」とされる理由

  4. 9

    “虫の王国”夢洲の生態系を大阪万博が破壊した…蚊に似たユスリカ大量発生の理由

  5. 10

    関西の無名大学が快進撃! 10年で「定員390人→1400人超」と規模拡大のワケ