著者のコラム一覧
池田陽子薬膳アテンダント・食文化ジャーナリスト

薬膳アテンダント・食文化ジャーナリスト・全日本さば連合会広報担当サバジェンヌ。国立北京中医薬大学日本校(現・日本中医学院)で国際中医薬膳師資格を取得。近著「1日1つで今より良くなる ゆる薬膳。365日」が好評発売中。

【マグロ】「血」を補い頭部に潤いを与えて乾燥フケを改善

公開日: 更新日:

 毎日しっかり髪を洗っているのに肩のあたりに目立つ白い粉。頭がかゆいし、どんどんひどくなっている……。気になるフケ。命に関わるわけではありませんが、清潔感がないように見えて困りものです。フケは頭皮からはがれ落ちた角質片のこと。誰にでも生じるものですが、大量になったり、大きくなった場合は「フケ症」という皮膚疾患になります。

 症状が軽い場合は、櫛で髪の毛をとかしたときに肩に落ちる程度ですが、悪化すると枕元や部屋中に白い粉が散った状態になることもあります。かゆみを伴うケースもあり、そこでかいてしまうとより悪化して、かゆみも増すという悪循環を引き起こしがちです。

 フケには、パラパラして細かく乾いた「乾燥性フケ」と、脂分が多くベトベトした「脂性フケ」があります。シニアのフケは主に乾燥によるものが多く、加齢によって頭皮からの皮脂分泌が少なくなったことが原因です。とくに大気が乾燥する秋は、頭皮も乾燥して症状が悪化する傾向があります。髪の洗い過ぎや、洗浄力の強いシャンプーの使用を控えるといった外からのケアを心がけるとともに、体の中から「食べるヘアケア」で対策を図ることも重要です。

■関連キーワード

日刊ゲンダイDIGITALを読もう!

  • アクセスランキング

  • 週間

  1. 1

    僕の理想の指導者は岡田彰布さん…「野村監督になんと言われようと絶対に一軍に上げたる!」

  2. 2

    小泉進次郎氏「コメ大臣」就任で露呈…妻・滝川クリステルの致命的な“同性ウケ”の悪さ

  3. 3

    綱とり大の里の変貌ぶりに周囲もビックリ!歴代最速、所要13場所での横綱昇進が見えてきた

  4. 4

    永野芽郁は映画「かくかくしかじか」に続きNHK大河「豊臣兄弟!」に強行出演へ

  5. 5

    永野芽郁“”化けの皮”が剝がれたともっぱらも「業界での評価は下がっていない」とされる理由

  1. 6

    元横綱白鵬「相撲協会退職報道」で露呈したスカスカの人望…現状は《同じ一門からもかばう声なし》

  2. 7

    関西の無名大学が快進撃! 10年で「定員390人→1400人超」と規模拡大のワケ

  3. 8

    相撲は横綱だけにあらず…次期大関はアラサー三役陣「霧・栄・若」か、若手有望株「青・桜」か?

  4. 9

    「進次郎構文」コメ担当大臣就任で早くも炸裂…農水省職員「君は改革派? 保守派?」と聞かれ困惑

  5. 10

    “虫の王国”夢洲の生態系を大阪万博が破壊した…蚊に似たユスリカ大量発生の理由