著者のコラム一覧
金森たかこマナー講師

大阪府出身。ビジネスマナー講師として、企業や行政機関などで講演・研修・コンサルを行う。フリーアナウンサーとしても活躍。

あっ、マズい…遅刻しそうなときにも「正しい連絡」の仕方がある

公開日: 更新日:

 このように、業務に関する連絡にはさまざまなものがあります。

▽連絡のポイント

①現在の状況(事実)と今後の予測を伝える

 例)電車の遅延

「おはようございます。〇〇です。今、〇〇線のA駅です。事故の影響で電車の到着が20分ほど遅れており(現在の状況)、会社に到着するのが〇時ごろになる見込みです(今後の予測)。ご迷惑をおかけして申し訳ありませんが、よろしくお願いします」

※電車の遅延という事実とともに、会社への到着予定時間も伝えます。午前中に会議の予定などが入っている場合は、それに対する影響も加えます。

「〇時からの会議には、15分ほど遅れそうです。申し訳ございません」

②相手に役立つ情報を加える(気配り)

 例えば、電話伝言メモの場合、「日付」「かかってきた時間」「相手の会社名・名前」「用件」「応対者の名前」など必要事項をもれなく正確に書けばOKです。ただ必要に応じて、「お急ぎのようでした」など、受けたときに感じた情報も加えると、担当者が次の行動を起こす際の判断材料になります。

▽連絡手段

 連絡の手段は、口頭やメモ、メール、電話、LINEなど多岐にわたります。業務に合った社内連絡ツールを活用している場合も多いでしょう。伝える内容、相手、人数などを勘案して、最適な連絡手段を選びましょう。

■関連キーワード

最新のライフ記事

日刊ゲンダイDIGITALを読もう!

  • アクセスランキング

  • 週間

  1. 1

    中居正広氏《ジャニーと似てる》白髪姿で再注目!50代が20代に性加害で結婚匂わせのおぞましさ

  2. 2

    中居正広氏は元フジテレビ女性アナへの“性暴力”で引退…元TOKIO山口達也氏「何もしないなら帰れ」との違い

  3. 3

    佐藤健は9年越しの“不倫示談”バラされトバッチリ…広末涼子所属事務所の完全否定から一転

  4. 4

    広末涼子容疑者は看護師に暴行で逮捕…心理学者・富田隆氏が分析する「奇行」のウラ

  5. 5

    パワハラ告発されたJ1町田は黒田剛監督もクラブも四方八方敵だらけ…新たな「告発」待ったなしか?

  1. 6

    矢沢永吉「大切なお知らせ」は引退か新たな挑戦か…浮上するミック・ジャガーとの“点と線” 

  2. 7

    中日井上監督を悩ます「25歳の代打屋」ブライト健太の起用法…「スタメンでは使いにくい」の指摘も

  3. 8

    フジテレビ問題でヒアリングを拒否したタレントU氏の行動…局員B氏、中居正広氏と調査報告書に頻出

  4. 9

    広末涼子容疑者「きもちくしてくれて」不倫騒動から2年弱の逮捕劇…前夫が懸念していた“心が壊れるとき”

  5. 10

    “3悪人”呼ばわりされた佐々木恭子アナは第三者委調査で名誉回復? フジテレビ「新たな爆弾」とは