動物病院を替えたら薬が効くようになったのは一体なぜ?

公開日: 更新日:

 さて、薬について。ペットの服用は丸飲みするのが一番で、おやつに包んで飲ませることがよくあります。ところが、ヒトの薬をペットに飲ませる場合、1錠では多過ぎでペットの体重に合わせて調剤することがあります。その調剤で薬の効果が下がる可能性もあるのです。

 その典型が糖衣錠。糖でコーティングされている薬で、糖衣が胃酸で溶け、薬そのものは十二指腸で吸収されます。これを体重割で砕くと、薬が胃酸で溶け、効果が下がる恐れがあるのです。これを避ける方法がカプセルで、当院で糖衣錠を砕くときはカプセルに詰めてお渡しします。

■保存は冷蔵庫で!

 次に多いのが、シロップを活用するケース。使用できる薬が限られていて、一番は抗生物質でしょう。抗生物質が苦手だとシロップに溶かし、1回の分量を決めて、処方日数や回数に応じた分を写真のポリ容器に入れて処方します。少しでも薬の状態を安定させるため保存は冷蔵庫。これを守らず、ほかの錠剤と同じように常温で室内に保存すると、成分が分解されて効かなくなる恐れがあります。

 ヒトが薬局で処方薬をもらうとき、薬の説明書が明細書と一緒に渡されると思います。動物でも同じ仕組みを採用するところが増えていますから、薬の写真と剤形が異なるときは調剤の理由などを質問するとよいと思います。

(カーター動物病院・片岡重明院長)

■関連キーワード

最新のライフ記事

日刊ゲンダイDIGITALを読もう!

  • アクセスランキング

  • 週間

  1. 1

    広末涼子容疑者は看護師に暴行で逮捕…心理学者・富田隆氏が分析する「奇行」のウラ

  2. 2

    広末涼子容疑者「きもちくしてくれて」不倫騒動から2年弱の逮捕劇…前夫が懸念していた“心が壊れるとき”

  3. 3

    中居正広氏《ジャニーと似てる》白髪姿で再注目!50代が20代に性加害で結婚匂わせのおぞましさ

  4. 4

    広末涼子は免許証不所持で事故?→看護師暴行で芸能活動自粛…そのときW不倫騒動の鳥羽周作氏は

  5. 5

    佐藤健は9年越しの“不倫示談”バラされトバッチリ…広末涼子所属事務所の完全否定から一転

  1. 6

    【い】井上忠夫(いのうえ・ただお)

  2. 7

    広末涼子“密着番組”を放送したフジテレビの間の悪さ…《怖いものなし》の制作姿勢に厳しい声 

  3. 8

    中居正広氏は元フジテレビ女性アナへの“性暴力”で引退…元TOKIO山口達也氏「何もしないなら帰れ」との違い

  4. 9

    大阪万博は開幕直前でも課題山積なのに危機感ゼロ!「赤字は心配ない」豪語に漂う超楽観主義

  5. 10

    カブス鈴木誠也「夏の強さ」を育んだ『巨人の星』さながら実父の仰天スパルタ野球教育