終戦直前に関東軍に転じた瀬島龍三の謎

瀬島龍三のクリエール体験についてこだわるのは、大本営の指導者や参謀は本土決戦によって活路が開かれるとは思っていなかったからだ。最終的には長野県松代(現・長野市)の地下壕に大本営を移し、そこに天皇を移しての作戦も考えていた。天皇自身は、「私は松代には行かないよ」と漏らしていて、そ…
この記事は有料会員限定です。
日刊ゲンダイDIGITALに有料会員登録すると続きをお読みいただけます。
(残り1,128文字/全文1,269文字)
【ログインしていただくと記事中の広告が非表示になります】