裏金選挙で落選の武田良太 「政治とカネ」で国会が大モメの最中に東京事務所を開設した狙い

公開日: 更新日:

 先の衆院選(福岡11区)で議席を失った旧二階派事務総長の武田良太元総務大臣(56)が、9日付で東京事務所を開設した。

〈今回の選挙結果を真摯に受け止め、深く反省し、原点に戻り、「ゼロからのスタート」を切る決意をしております。(中略)志や情熱はこれからもかわりません〉

 かねて武田と親交ある自民党議員に届いた案内状には、こんな文言がしたためられていた。

 今回、「裏金事件」の逆風を受けてのまさかの落選だったが、早くも次期衆院選への出馬に強い意欲を示したものだ。

「でも、政治とカネの問題で改正案が揉まれている時だからタイミングが悪いよね。今はおとなしく、地元に張り付いておわび行脚をやっていた方が本人のためだし、党のためでもあるんだけど」

 同じく案内状を受け取った自民党議員の秘書はこう言った。

 折しも国会は最大の懸案だった“103万円の壁”を巡り、政府与党と国民民主党の合意を受け、週明け17日にも今年度補正予算が成立する運びだ。残る焦点は先の衆院選で連立与党を過半数割れに追い込んだ自民党派閥裏金事件に端を発した政治資金規正法関連法案の扱い。来夏に参院選を控え、与野党の駆け引きは一段と激しさを増す終盤国会である。

■関連キーワード

最新の政治・社会記事

日刊ゲンダイDIGITALを読もう!

  • 政治のアクセスランキング

  1. 1

    兵庫県パワハラ知事に残った選択肢は「議会解散」のみ…多数派工作で延命図るか?味方は“情報漏洩3人組”のみ

  2. 2

    国民民主党はやっぱり与党補完勢力だった! 企業・団体献金「存続」で自民党に塩を送る罪深さ

  3. 3

    国民民主党「パワハラ問題」ウヤムヤ決着狙いミエミエ…玉木代表が被害者に言い放った“隠蔽圧力”発言

  4. 4

    自民党の商品券配布「原資は官房機密費」は33年前からの慣習か…過去の暴露資料に“痕跡”残る

  5. 5

    茨城県知事の異常な県政を朝日も毎日も報じない不思議…職員13人が自殺?重大事件じゃないか!

  1. 6

    兵庫県・斎藤知事パラハラ認定にも無敵の“居座り” 「公務多忙」理由に第三者委報告書にコメントしない厚顔

  2. 7

    斎藤元彦知事パワハラ認めてもお咎めナシ…鉄面皮“居直り作戦”にも兵庫県議会の動きが鈍いワケ

  3. 8

    小沢一郎がブチ上げる石破内閣「総辞職」論 みたび、政権交代の大政局をつくれるか?

  4. 9

    小泉進次郎氏また炎上「企業献金の禁止は自民弱体が目的」発言で「世論より党内基盤」がミエミエ

  5. 10

    あす旧統一教会に解散命令か? N国党に急接近の不気味、タダでは転ばない悪あがき

もっと見る

  • アクセスランキング

  • 週間

  1. 1

    高嶋ちさ子「暗号資産広告塔」報道ではがれ始めた”セレブ2世タレント”のメッキ

  2. 2

    大友康平「HOUND DOG」45周年ライブで観客からヤジ! 同い年の仲良しサザン桑田佳祐と比較されがちなワケ

  3. 3

    佐々木朗希の足を引っ張りかねない捕手問題…正妻スミスにはメジャー「ワーストクラス」の数字ずらり

  4. 4

    大阪万博開幕まで2週間、パビリオン未完成で“見切り発車”へ…現場作業員が「絶対間に合わない」と断言

  5. 5

    マイナ保険証「期限切れ」迫る1580万件…不親切な「電子証明書5年更新」で資格無効多発の恐れ

  1. 6

    阪神・西勇輝いよいよ崖っぷち…ベテランの矜持すら見せられず大炎上に藤川監督は強権発動

  2. 7

    歌手・中孝介が銭湯で「やった」こと…不同意性行容疑で現行犯逮捕

  3. 8

    Mrs.GREEN APPLEのアイドル化が止まらない…熱愛報道と俳優業加速で新旧ファンが対立も

  4. 9

    「夢の超特急」計画の裏で住民困惑…愛知県春日井市で田んぼ・池・井戸が突然枯れた!

  5. 10

    早実初等部が慶応幼稚舎に太刀打ちできない「伝統」以外の決定的な差