押し相撲が持ち味の大翔丸は特長らしい特長がないのが特徴

公開日: 更新日:

「明徳義塾高校は元横綱朝青龍や琴奨菊栃煌山らが育った相撲強豪校。しかし、彼らを育てた故・浜村監督が、大翔丸の在学中に退任。より高いレベルの相撲を目指していた大翔丸は内部進学をせず、やはり北陸の雄として名高い金沢学院に進学した経緯がある。明徳義塾相撲部は浜村監督が去ったあと、低迷期に入るので、その判断は正解だったということでしょう」(タニマチ筋)

 性格はのんびり屋で穏やか。祖父が大の相撲ファンだったため、少年時代は学校から帰ると自宅の倉庫で、祖父に四股の踏み方を教わった。

 高校の1年先輩である遠藤とは、大学も相撲部屋も同じで、長い付き合い。先輩に負けない人気力士になれるか。

▽だいしょうまる・しょうご
●本名は川端翔伍
●1991年7月、大阪府大阪市平野区出身
●174センチ、157キロ
●最高位は東前頭5枚目
●大阪市出身だが地味なためか大阪場所でも声援はイマイチ

日刊ゲンダイDIGITALを読もう!

  • アクセスランキング

  • 週間

  1. 1

    松本潤、櫻井翔、相葉雅紀が7月期ドラマに揃って登場「嵐」解散ライブの勢い借りて視聴率上積みへ

  2. 2

    永野芽郁&田中圭の“不倫LINE”はどこから流出したか? サイバーセキュリティーの専門家が分析

  3. 3

    キンプリが「ディズニー公認の王子様」に大抜擢…分裂後も好調の理由は“完璧なシロ”だから 

  4. 4

    低迷する「べらぼう」は大河歴代ワースト圏内…日曜劇場「キャスター」失速でも数字が伸びないワケ

  5. 5

    巨人のW懸案「ポスト岡本和真&坂本勇人」を一気に解決する2つの原石 ともにパワーは超メジャー級

  1. 6

    早期・希望退職の募集人員は前年の3倍に急増…人材不足というけれど、余剰人員の肩叩きが始まっている

  2. 7

    ユニクロ女子陸上競技部の要職に就任 青学大・原晋監督が日刊ゲンダイに語った「野望」

  3. 8

    巨人「松井秀喜の後継者+左キラー」↔ソフトB「二軍の帝王」…電撃トレードで得したのはどっち?

  4. 9

    西内まりや巨額金銭トラブル 借金の中身と“返済ウルトラC”

  5. 10

    巨人秋広↔ソフトBリチャード電撃トレードの舞台裏…“問題児交換”は巨人側から提案か