日本粘りでアジア杯8強も サウジ戦「勝っただけ」と苦言も

公開日: 更新日:

「う~ん、勝つには勝ったけど……。日本サッカーが弱かった1960~70年代の試合みたいだった。自陣で守り倒し、攻撃の手立てを見いだせない。何度も経験したからよく分かるが、選手たちは本当にしんどかったと思う」

 苦笑いしながらこう話すのは、68年メキシコ五輪得点王のレジェンド釜本邦茂氏である。

 UAEで開催されているアジアカップ決勝トーナメント1回戦で森保ジャパン(FIFAランキング50位)は21日、中東の実力国サウジアラビア(同69位)と対戦した。

 キックオフ直後からサウジがボールを回しながら攻め込み、日本の選手は守備に奔走する場面が続いた。ところが前半20分、CKのチャンスにDF冨安健洋(20=シントトロイデン)が、身長188センチの高さを生かしてヘッド一発。これがズドンと決まって日本が先制した。しかし、ここから70分間、日本選手の難行苦行がスタートした。

■「近年まれに見る低調な試合」

 常に後手に回り、ボールを追い掛けては疲弊するばかり。後半24分、自陣ペナルティーエリア左に戻った1トップのFW武藤嘉紀(26=ニューキャッスル)が、ボールを奪おうとしてファウルを犯したシーンが象徴的だった。終わってみれば日本のボール支配率は23.7%。「記憶にないほどの低い数字ですが、サウジアラビアのスタイルが変わったのがラッキーでした」とは現地で取材中の元サッカーダイジェスト編集長の六川亨氏。

■関連キーワード

日刊ゲンダイDIGITALを読もう!

  • アクセスランキング

  • 週間

  1. 1

    フジテレビ問題でヒアリングを拒否したタレントU氏の行動…局員B氏、中居正広氏と調査報告書に頻出

  2. 2

    フジ調査報告書でカンニング竹山、三浦瑠麗らはメンツ丸潰れ…文春「誤報」キャンペーンに弁明は?

  3. 3

    大谷の今季投手復帰に暗雲か…ドジャース指揮官が本音ポロリ「我々は彼がDHしかできなくてもいい球団」

  4. 4

    下半身醜聞ラッシュの最中に山下美夢有が「不可解な国内大会欠場」 …周囲ザワつく噂の真偽

  5. 5

    フジ反町理氏ハラスメントが永田町に飛び火!取締役退任も政治家の事務所回るツラの皮と魂胆

  1. 6

    フジテレビ第三者委の調査報告会見で流れガラリ! 中居正広氏は今や「変態でヤバい奴」呼ばわり

  2. 7

    やなせたかしさん遺産を巡るナゾと驚きの金銭感覚…今田美桜主演のNHK朝ドラ「あんぱん」で注目

  3. 8

    女優・佐久間良子さんは86歳でも「病気ひとつないわ」 気晴らしはママ友5人と月1回の麻雀

  4. 9

    カンニング竹山がフジテレビ関与の疑惑を否定も…落語家・立川雲水が「後輩が女を20人集めて…」と暴露

  5. 10

    “下半身醜聞”川﨑春花の「復帰戦」にスポンサーはノーサンキュー? 開幕からナゾの4大会連続欠場