著者のコラム一覧
羽川豊プロゴルファー

1957年栃木県出身。79年日本学生ゴルフ選手権優勝。翌80年にプロテストに合格すると、ルーキーイヤーの81年は日本オープン、日本シリーズに優勝。同年代の湯原信光、倉本昌弘とともに「ニューウェーブ三羽烏」と呼ばれた。82年にはメジャーのマスターズから招待され、初出場で15位。「世界最強レフティー」と絶賛された。現在はシニアツアーでプレー。テレビ解説者としても活躍している。

正月特番出演はNG?コロナ感染拡大でプロに求められる自覚

公開日: 更新日:

 そんな中でも選手が中心になって動いた新規大会「ジャパン・プレーヤーズ選手権」は明るい材料といえます。昨年、女子ツアーは「アース・モンダミンカップ」が先頭を切って大会を開き、その後も試合が続いたように、試合開催に理解のあるスポンサーが出てくることで、徐々に不安が取り除かれていきます。

 これからの感染状況にもよりますが、女子は「ダイキンオーキッドレディス」(3月4日開幕)、男子は「東建ホームメイトカップ」(4月15日開幕)が、予定通りに行われるかが、今年のツアーを占うカギになるでしょう。

 先が見えないのは、どのスポーツ選手も同じです。試合が行われたら即対応できるように、プロの自覚が求められます。プロになったばかりの頃の試合に出たうれしさを忘れず、臨戦態勢を整えておくのがプロの使命です。体を鍛えて、ボールを打ち、ラウンドをこなしながら感覚を研ぎ澄ましておくべきです。昨年、試合が行われず、悔しい思いをした経験が必ず生きてくるはずです。

■出演要請があるのは注目を浴びた証し

■関連キーワード

日刊ゲンダイDIGITALを読もう!

  • アクセスランキング

  • 週間

  1. 1

    “3悪人”呼ばわりされた佐々木恭子アナは第三者委調査で名誉回復? フジテレビ「新たな爆弾」とは

  2. 2

    フジ調査報告書でカンニング竹山、三浦瑠麗らはメンツ丸潰れ…文春「誤報」キャンペーンに弁明は?

  3. 3

    フジテレビ“元社長候補”B氏が中居正広氏を引退、日枝久氏&港浩一氏を退任に追い込んだ皮肉

  4. 4

    フジテレビ問題でヒアリングを拒否したタレントU氏の行動…局員B氏、中居正広氏と調査報告書に頻出

  5. 5

    やなせたかしさん遺産を巡るナゾと驚きの金銭感覚…今田美桜主演のNHK朝ドラ「あんぱん」で注目

  1. 6

    下半身醜聞ラッシュの最中に山下美夢有が「不可解な国内大会欠場」 …周囲ザワつく噂の真偽

  2. 7

    大阪万博を追いかけるジャーナリストが一刀両断「アホな連中が仕切るからおかしなことになっている」

  3. 8

    今田美桜「あんぱん」に潜む危険な兆候…「花咲舞が黙ってない」の苦い教訓は生かされるか?

  4. 9

    “下半身醜聞”川﨑春花の「復帰戦」にスポンサーはノーサンキュー? 開幕からナゾの4大会連続欠場

  5. 10

    フジテレビ第三者委の調査報告会見で流れガラリ! 中居正広氏は今や「変態でヤバい奴」呼ばわり