「水泳ニッポン」自国開催で大惨敗…瀬戸不振、日本水連の甘さ、平井HCの処遇に影響も

公開日: 更新日:

 日本勢のメダルラッシュに沸く中、惨敗と言っていい。30日時点の獲得メダル数が金2個、銀1個の計3個にとどまる競泳である。

 2012年ロンドンは金こそ取れなかったものの、戦後最多の11個のメダルを手にした。16年リオも金2個を含む計7個。翌17年、日本水連は24年までの中期計画の中で、「東京五輪では複数の金を含む10個以上のメダル獲得」を掲げた。

■地の利生かせず

 これは決して大風呂敷ではなかったはずだ。コロナ禍に見舞われ、練習や試合の制約があったにせよ、自国開催という「地の利」はあった。海外勢が悩まされる時差ボケはないし、衣食住が揃うNTC(ナショナルトレーニングセンター)は大会期間中も使いたい放題。試合会場の東京アクアティクスセンターでの試合、練習も行った。

 女子400メートル個人メドレーと200メートル個人メドレーで2冠を達成した大橋悠依(25)は、苦手だった平泳ぎを克服するなど、1年の延期期間を有効に使った。男子200メートルバタフライで銀メダルを手にした本多灯(19)も、延期決定後の昨秋に行われた国際リーグ(ハンガリー)で躍進のきっかけを掴んだ。

 その一方で、多くのメダル候補が精彩を欠いた。中でも、16年リオ銅メダリストで日本のエースである瀬戸大也(27)は、3種目に出場しながらメダルなしに終わった。

 本命種目の男子400メートル個人メドレーは全体9位で予選敗退。決勝進出タイムが16年リオから3秒以上も速くなり、瀬戸は「(ペース配分を)見誤まった」と言っていたが、続く200メートルバタフライも準決勝止まり。30日の200メートル個人メドレーは4位に食い込むのが精いっぱいだった。

 瀬戸は昨年、自身の不倫騒動により、ANAのスポンサー契約を解除された上に、日本水連から「年内の活動停止」などの処分を受けた。スポーツライターの小林信也氏は、「残念な結果に終わりました。最後の200メートル個人メドレーは瀬戸本来の力が垣間見えましたが、400メートル個人メドレーの泳ぎは終盤は明らかに失速していたように見えた」と、こう指摘する。

「瀬戸は開会式翌日に予選、その翌日午前に決勝が行われる400メートル個人メドレーで、日本に最初の金メダルをもたらし、競泳に勢いをもたらす期待が寄せられていた。しかし不倫騒動により思うような活動ができなくなり、経済支援もストップ。体力面を含めて調整がうまくいかなかったのでしょう。さらに大会中は、彼を応援したいという雰囲気にはならず、心技体が伴わなかった。大会が1年延期となり、海外勢がレベルアップ、世界ランキング1位ということで徹底研究されたことも影響した可能性もあります」

■水連の処遇の甘さ

 その一方で、瀬戸の処遇を巡っては、日本水連の「甘さ」も透けて見える。不倫騒動時には、「五輪内定取り消し」が検討されるとの話も浮上したほどだったが、前出の小林氏は昨年、この処遇を受けて、「瀬戸大也選手は『処分という名の救済措置』で本当に改心できるのか」(ダイヤモンド・オンライン)と題する記事で、こう指摘していた。

「結局のところ日本水泳連盟はなんとか世間の逆風を時間の流れの中で鎮め、瀬戸には本番で金メダルを取ってもらいたいという、喉から手が出るような気持ちが見え透いて不安を覚える。そのような甘さが果たして、今回の出来事を不幸中の幸いとし、スポーツ選手の本質的なインテグリティー(高潔性)の改善につながるだろうか」

 その小林氏が言う。

「水連は、スポンサーからの協賛金などを大事な事業資金としている。ビジネス、お金とつながっているスポーツの難しさとともに、組織としての判断の鈍さを感じました。経営のことを真っ先に考えざるを得ないところに、ひずみがある。今回の東京五輪は、コロナによるマイナス影響もあり、スポンサーとスポーツの関わりが大きく変わる契機になるとみています」

平井ヘッドコーチの処遇

 今後の指導体制にも影響が及ぶかもしれない。選手の中には「自国開催ゆえに、選手村入りを強制せず、各選手がバラバラに調整、宿泊したことで選手団のまとまりに欠けた」との声もある。

 競泳関係者が話す。

「今大会で任期が切れる平井伯昌ヘッドコーチの処遇がどうなるのか。愛弟子である大橋が2冠を達成した一方で、『北島康介2世』として気にかけていた佐藤翔馬(20)が200メートル平泳ぎで敗れた。『平井色』に染まっていない瀬戸や松元克央もメダルを取ることができませんでしたが……」

 平井コーチは五輪直前の6月、水連の役員改選に伴い、兼務していた競泳委員長を退任。瀬戸の恩師である梅原孝之氏が後任に就いた。五輪後を見据えたものだが、唐突感は否めなかった。

「平井コーチは15年、信頼関係を築く日大水泳部監督の上野広治副会長の競泳委員長退任を巡り、反発。この人事を主導したのが鈴木大地会長でした。平井さんが五輪直前に競泳委員長を退いたことで、今も2人の関係を訝る声がある。五輪後、平井ヘッドコーチの去就問題に発展する可能性はあります」(前出の関係者)

 8月1日には男女の400メートルメドレーリレー決勝が行われる。最後の種目でメダルを取り、巻き返すことができるか。 

■関連キーワード

日刊ゲンダイDIGITALを読もう!

  • アクセスランキング

  • 週間

  1. 1

    無教養キムタクまたも露呈…ラジオで「故・西田敏行さんは虹の橋を渡った」と発言し物議

  2. 2

    キムタクと9年近く交際も破局…通称“かおりん”を直撃すると

  3. 3

    吉川ひなのだけじゃない! カネ、洗脳…芸能界“毒親”伝説

  4. 4

    大谷翔平の28年ロス五輪出場が困難な「3つの理由」 選手会専務理事と直接会談も“武器”にならず

  5. 5

    竹内結子さん急死 ロケ現場で訃報を聞いたキムタクの慟哭

  1. 6

    ロッテ佐々木朗希は母親と一緒に「米国に行かせろ」の一点張り…繰り広げられる泥沼交渉劇

  2. 7

    木村拓哉"失言3連発"で「地上波から消滅」危機…スポンサーがヒヤヒヤする危なっかしい言動

  3. 8

    Rソックス3A上沢直之に巨人が食いつく…本人はメジャー挑戦続行を明言せず

  4. 9

    9000人をリストラする日産自動車を“買収”するのは三菱商事か、ホンダなのか?

  5. 10

    立花孝志氏『家から出てこいよ』演説にソックリと指摘…大阪市長時代の橋下徹氏「TM演説」の中身と顛末