著者のコラム一覧
元川悦子サッカージャーナリスト

1967年7月14日生まれ。長野県松本市出身。業界紙、夕刊紙を経て94年にフリーランス。著作に「U―22」「黄金世代―99年ワールドユース準優勝と日本サッカーの10年 (SJ sports)」「「いじらない」育て方~親とコーチが語る遠藤保仁」「僕らがサッカーボーイズだった頃2 プロサッカー選手のジュニア時代」など。

鎌田大地「ビッグクラブで定位置をつかめる選手が増えないといけない」

公開日: 更新日:

鎌田大地(フランクフルト・MF/26歳)

「日本にはクロアチアのモドリッチ(レアル・マドリード)やコバチッチ(チェルシー)、ブロゾビッチ(インテル)といった質の選手、余裕を与えられる選手がいなかった。そこは大きな差。次のW杯までにどれだけいいチームでプレーできる選手が出てくるか、が大事。自分たち次第で強いチームになれると思います」

 カタールW杯の決勝T1回戦でクロアチアに敗れた後、欧州最高峰クラブへのステップアップの重要性を強調した。

 ◇  ◇  ◇

「代表に対する思いは間違いなく増えたし、次の4年間は自分が代表を引っ張っていける存在になりたい。佑都(長友=FC東京)たちベテラン選手が3~4回W杯に出ていて、永嗣(川島=ストラスブール)さんがチームテーチィングで涙を流したりする姿を見ると『やっぱり代表ってすごいところだ』と。自分の感覚は大きく変わりましたね」と2026年北中米W杯に向けて、かつてないほどの闘志を燃やしている。

 カタールW杯はドイツのフリック監督やGKノイアー(バイエルン)に名指しで「要注意人物」と位置づけられながら、守備に忙殺されたこともあって得点、アシストといった結果を出せなかった。 それだけに、次こそは持てる才能を出し切り、結果に結びつけなければならない。

 そのことを森保一監督も望んでいるに違いない。

 新たな決意を胸に秘め、鎌田は今季後半戦を戦っているが、公式戦のゴールは2月7日のポカール杯のダルムシュタット戦の1得点のみ。

 前半戦はリーグ7点、ポカール杯2点、欧州CL3点の合計12ゴールを奪っていただけに、やや物足りない印象も拭えない。

「W杯後に長い冬の中断期間があって感覚を取り戻すのに時間がかかるうえ、後半戦スタート当初に体調不良で熱が出て練習ができなかったので、自分らしさを出し切れなかった。(グラスナー)監督にも呼ばれて『前半戦のようなパフォーマンスができていない』という話をされました。ただ、僕は6番(ボランチ)に入っているので『もともとそんなに前に上がる機会はない。ダイチが自分のやるべきことをやっていれば、いずれ数字もついてくる』と言われた。焦らずやっていきます」と2月に現地取材に赴いた際、地道に前進していく構えを見せていた。

 そこから今夏の移籍話がヒートアップしていった。フランクフルトとの契約が今季限りで切れる鎌田は、フリーで移籍可能ということで、欧州市場の目玉になっているからだ。

「ボルシア・ドルトムント行きが本決まりになった」と報じられたかと思えば「マンチェスターUやリバプール行きの可能性が浮上した」などと囁かれ、周囲の雑音はとどまるところを知らない。

「ここ数試合は普段、自分がしないようなイージーなミスがあった。しっかり集中していいコンディションでやれれば、前半戦のようなプレーができると思う」とも現地取材時に語っていたが、正直言って今は集中するのも難しい環境なのだろう。

日刊ゲンダイDIGITALを読もう!

  • アクセスランキング

  • 週間

  1. 1

    遠山景織子 元光GENJI山本淳一との入籍・出産騒動と破局

  2. 2

    巨人「松井秀喜の後継者+左キラー」↔ソフトB「二軍の帝王」…電撃トレードで得したのはどっち?

  3. 3

    反撃の中居正広氏に「まずやるべきこと」を指摘し共感呼ぶ…発信者の鈴木エイト氏に聞いた

  4. 4

    巨人のW懸案「ポスト岡本和真&坂本勇人」を一気に解決する2つの原石 ともにパワーは超メジャー級

  5. 5

    永野芽郁&田中圭の“不倫LINE”はどこから流出したか? サイバーセキュリティーの専門家が分析

  1. 6

    松本潤、櫻井翔、相葉雅紀が7月期ドラマに揃って登場「嵐」解散ライブの勢い借りて視聴率上積みへ

  2. 7

    吉岡里帆&小芝風花の電撃移籍で様変わりした芸能プロ事情…若手女優を引きつける“お金”以外の魅力

  3. 8

    【今僕は倖せです】のジャケットに表れた沢田研二の「性格」と「気分」

  4. 9

    吉田拓郎の功績は「歌声」だけではない イノベーションの数々も別格なのだ

  5. 10

    裏金自民が「11議席増」の仰天予想!東京都議選告示まで1カ月、飛び交う“怪情報”の思惑