ロンドンの古豪チャールトンに資本参加 日本企業ACAFPの小野寛幸CEOを直撃

公開日: 更新日:

凄まじきフットボールの熱狂

「もともとは金融マンだったのですが、ベトナムで投資ファンド事業の立ち上げの仕事をやっていた際、投資した会社の社長が大のサッカー好きだったのです。ベトナムでは、2018年にAFCのU-23アジア選手権で準優勝した時、カタールW杯の最終予選に進出した時のお祭り騒ぎが忘れられません。道路という道路が快挙を祝うバイクで埋まり、ベトナム人のフットボール愛を肌で感じました。これは<凄まじきフットボールの熱狂>の原体験となっています」

「その社長に『欧州CLの決勝を見に行こう!』と誘われ、2016年5月にイタリア・ミラノで行われた スペインのレアル、アトレチコのマドリードダービーとなったUCLの決勝戦を観に行きました。ミラノ中で発煙筒がたかれ、両クラブのチャント(応援歌)が流れ、まさにフットボール一色に彩られました。

 試合は1-1からPK戦にもつれ、最終的にレアルが戴冠したのですが、多くの老若男女が歓喜と落胆で沸き上がりました。その狂乱の場に実際にいたことで<フットボールはスポーツの枠組みを超えた文化である>ことを痛感しました。

 同時に『欧州のフットボールクラブのオーナーになる』『フットボールの潜在価値を引き出して解放する』『持続的なビジネスモデルを構築して経済的な底上げを図る』というミッションが、おぼろげながらも脳裏に浮かび上がり、それを具現化したのがACAFPなのです」

■関連キーワード

日刊ゲンダイDIGITALを読もう!

  • アクセスランキング

  • 週間

  1. 1

    遠山景織子 元光GENJI山本淳一との入籍・出産騒動と破局

  2. 2

    巨人「松井秀喜の後継者+左キラー」↔ソフトB「二軍の帝王」…電撃トレードで得したのはどっち?

  3. 3

    反撃の中居正広氏に「まずやるべきこと」を指摘し共感呼ぶ…発信者の鈴木エイト氏に聞いた

  4. 4

    巨人のW懸案「ポスト岡本和真&坂本勇人」を一気に解決する2つの原石 ともにパワーは超メジャー級

  5. 5

    永野芽郁&田中圭の“不倫LINE”はどこから流出したか? サイバーセキュリティーの専門家が分析

  1. 6

    松本潤、櫻井翔、相葉雅紀が7月期ドラマに揃って登場「嵐」解散ライブの勢い借りて視聴率上積みへ

  2. 7

    吉岡里帆&小芝風花の電撃移籍で様変わりした芸能プロ事情…若手女優を引きつける“お金”以外の魅力

  3. 8

    【今僕は倖せです】のジャケットに表れた沢田研二の「性格」と「気分」

  4. 9

    吉田拓郎の功績は「歌声」だけではない イノベーションの数々も別格なのだ

  5. 10

    裏金自民が「11議席増」の仰天予想!東京都議選告示まで1カ月、飛び交う“怪情報”の思惑