ロンドンの古豪チャールトンに資本参加 日本企業ACAFPの小野寛幸CEOを直撃

公開日: 更新日:

凄まじきフットボールの熱狂

「もともとは金融マンだったのですが、ベトナムで投資ファンド事業の立ち上げの仕事をやっていた際、投資した会社の社長が大のサッカー好きだったのです。ベトナムでは、2018年にAFCのU-23アジア選手権で準優勝した時、カタールW杯の最終予選に進出した時のお祭り騒ぎが忘れられません。道路という道路が快挙を祝うバイクで埋まり、ベトナム人のフットボール愛を肌で感じました。これは<凄まじきフットボールの熱狂>の原体験となっています」

「その社長に『欧州CLの決勝を見に行こう!』と誘われ、2016年5月にイタリア・ミラノで行われた スペインのレアル、アトレチコのマドリードダービーとなったUCLの決勝戦を観に行きました。ミラノ中で発煙筒がたかれ、両クラブのチャント(応援歌)が流れ、まさにフットボール一色に彩られました。

 試合は1-1からPK戦にもつれ、最終的にレアルが戴冠したのですが、多くの老若男女が歓喜と落胆で沸き上がりました。その狂乱の場に実際にいたことで<フットボールはスポーツの枠組みを超えた文化である>ことを痛感しました。

 同時に『欧州のフットボールクラブのオーナーになる』『フットボールの潜在価値を引き出して解放する』『持続的なビジネスモデルを構築して経済的な底上げを図る』というミッションが、おぼろげながらも脳裏に浮かび上がり、それを具現化したのがACAFPなのです」

■関連キーワード

日刊ゲンダイDIGITALを読もう!

  • アクセスランキング

  • 週間

  1. 1

    フジテレビ問題でヒアリングを拒否したタレントU氏の行動…局員B氏、中居正広氏と調査報告書に頻出

  2. 2

    大谷の今季投手復帰に暗雲か…ドジャース指揮官が本音ポロリ「我々は彼がDHしかできなくてもいい球団」

  3. 3

    フジテレビ第三者委の調査報告会見で流れガラリ! 中居正広氏は今や「変態でヤバい奴」呼ばわり

  4. 4

    フジ反町理氏ハラスメントが永田町に飛び火!取締役退任も政治家の事務所回るツラの皮と魂胆

  5. 5

    下半身醜聞ラッシュの最中に山下美夢有が「不可解な国内大会欠場」 …周囲ザワつく噂の真偽

  1. 6

    “下半身醜聞”川﨑春花の「復帰戦」にスポンサーはノーサンキュー? 開幕からナゾの4大会連続欠場

  2. 7

    フジテレビ「中居正広氏に巨額賠償請求」あるか? 「守秘義務解除拒否」でウソ露呈

  3. 8

    今田美桜「あんぱん」に潜む危険な兆候…「花咲舞が黙ってない」の苦い教訓は生かされるか?

  4. 9

    Kōki,『女神降臨』大苦戦も“演技”は好評! 静香ママの戦略ミスは「女優でデビューさせなかった」こと

  5. 10

    高嶋ちさ子「暗号資産広告塔」報道ではがれ始めた”セレブ2世タレント”のメッキ