トランプの「暴言術」は周到に計算された品の悪さ

公開日: 更新日:

「THE TRUMP傷ついたアメリカ、最強の切り札」ドナルド・J・トランプ著、岩下慶一訳

 暴言放言、言いたい放題のトランプ。その背景にはしたたかな計算が――?暴言しても支持率が下がらないどころか、かえってアップする化け物のようなトランプ。本書はその選挙キャンペーン本。それだけに“暴言術”の秘訣がわかる。

 たとえば――「米国の外交問題を泥沼に引き込んだ外交官たちは、私に外交の経験がないことを批判する」「だが世界の状況を見てみるがいい。控えめに言っても目も当てられない状態としか言いようがない」「まず他を圧倒する強力な軍隊を持つことだ。強い経済を利用して、友好的な国には見返りを、そうでない国には罰を与える」「サウジアラビアは毎日5億から10億ドルを稼ぎ出している。だが我々が守ってやらなければサウジもその富も存在できない。そして我々は彼らから何一つ受け取ってない」「我々はドイツも日本も韓国も守っている。どれも強く富裕な国々だ。ここでも我々はタダ働きだ」

 要は地上げ屋じみた理屈で国家外交をやるというわけだが、この周到に計算された品の悪さこそがアメリカ版マイルド・ヤンキー層に受ける秘訣に違いない。(ワニブックス 1600円+税)


最新のBOOKS記事

日刊ゲンダイDIGITALを読もう!

  • アクセスランキング

  • 週間

  1. 1

    巨人今季3度目の同一カード3連敗…次第に強まる二岡ヘッドへの風当たり

  2. 2

    大阪・関西万博の前売り券が売れないのも当然か?「個人情報規約」の放置が異常すぎる

  3. 3

    大谷翔平の28年ロス五輪出場が困難な「3つの理由」 選手会専務理事と直接会談も“武器”にならず

  4. 4

    ヤクルト茂木栄五郎 楽天時代、石井監督に「何で俺を使わないんだ!」と腹が立ったことは?

  5. 5

    バンテリンドームの"ホームランテラス"設置決定! 中日野手以上にスカウト陣が大喜びするワケ

  1. 6

    菜々緒&中村アン“稼ぎ頭”2人の明暗…移籍後に出演の「無能の鷹」「おむすび」で賛否

  2. 7

    巨人「先発6番目」争いが若手5人で熾烈!抜け出すのは恐らく…“魔改造コーチ”も太鼓判

  3. 8

    ソフトバンク城島健司CBO「CBOってどんな仕事?」「コーディネーターってどんな役割?」

  4. 9

    テレビでは流れないが…埼玉県八潮市陥没事故 74歳ドライバーの日常と素顔と家庭

  5. 10

    国民民主党は“用済み”寸前…石破首相が高校授業料無償化めぐる維新の要求に「満額回答」で大ピンチ