「ビンボー白人」もエリート層も楽しめる娯楽作

公開日: 更新日:

 現代の映画ビジネスは巨大化し過ぎて失敗できない。湯水のように資金をつぎ込むのは中国ぐらいで、アメリカでさえコスト管理は厳しい。それゆえ冒険はできず、才人監督はやる気をなくしてプロデューサーの「お仕事」に引きこもる。その典型が「トラフィック」でアカデミー賞を得たS・ソダーバーグだが、足かけ4年ぶりの彼の監督復帰作が現在公開中の「ローガン・ラッキー」だ。

 面白いのは、基本プロットがヒット作「オーシャンズ11」シリーズとそっくりなこと。八方ふさがりの男が仲間と現金強奪を計画。突破不可能なセキュリティーの裏をかいてまんまと大成功というのは明らかに「どこかで聞いた話」だが、大きく違うのが盛りつけ。「オーシャンズ」はラスベガスの金ぴかカジノの話だが、こちらは「トランプ支持者」という言葉が似合う貧乏白人の世界なのだ。

 チャニング・テイタムという芸達者な元ヌードダンサー男優をうまく使い、ソダーバーグの得意技で「ワイルド・スピード」派の客層に食い込む巧みな市場開拓力。なるほどこうやって「ビンボー白人」も彼らを小バカにするエリート層も気軽に楽しめる現代の“痛快娯楽作”の活路を開いたわけだと、しばし感嘆させるのである。

 今回の現金強奪先はインディ500以上にアメリカで人気のNASCAR(ナスカー)の自動車レース場。ピート・ダニエル著「失われた革命」(青土社 3600円)は公民権運動史の生真面目な歴史家の本だが、NASCARの原形になった田舎の草レースが生まれた文化風土を印象的に描いた好著である。

 <生井英考>

【連載】シネマの本棚

最新のBOOKS記事

日刊ゲンダイDIGITALを読もう!

  • アクセスランキング

  • 週間

  1. 1

    都知事選2位の石丸伸二氏に熱狂する若者たちの姿。学ばないなあ、我々は…

  2. 2

    悠仁さまの筑波大付属高での成績は? 進学塾に寄せられた情報を総合すると…

  3. 3

    キムタクと9年近く交際も破局…通称“かおりん”を直撃すると

  4. 4

    竹内涼真“完全復活”の裏に元カノ吉谷彩子の幸せな新婚生活…「ブラックペアン2」でも存在感

  5. 5

    竹内涼真の“元カノ”が本格復帰 2人をつなぐ大物Pの存在が

  1. 6

    「天皇になられる方。誰かが注意しないと…」の声も出る悠仁さまの近況

  2. 7

    二宮和也&山田涼介「身長活かした演技」大好評…その一方で木村拓哉“サバ読み疑惑”再燃

  3. 8

    渡辺徹さんの死は美談ばかりではなかった…妻・郁恵さんを苦しめた「不倫と牛飲馬食」

  4. 9

    小池都知事が3選早々まさかの「失職」危機…元側近・若狭勝弁護士が指摘する“刑事責任”とは

  5. 10

    岩永洋昭の「純烈」脱退は苛烈スケジュールにあり “不仲”ではないと言い切れる