「世界戦争の世紀20世紀知識人群像」桜井哲夫著

公開日: 更新日:

 本書冒頭に驚くべき数字が紹介されている。16世紀以降の500年間の戦死者の合計は4620万人で、そのうち20世紀の戦死者が全体の65・8%、50年までの前半だけでも57・6%を占める。第1次と第2次の2つの世界大戦により、従来の局地的な戦争から広範な世界戦争に拡大し、毒ガス、原子爆弾などの大量殺戮兵器の開発がその数を押し上げる大きな要因となった。

 この数字は、一部の兵士だけでなく男女、身分、階級の別なくあらゆる人間が戦争に巻き込まれたことを意味する。となれば、この2つの戦争がその時代に生きた人間に決定的な精神変動をもたらしたことは言をまたない。

 本書は、そうした流れのなかに「翻弄され続けたヨーロッパ知識人の思想と行動をからめながら、20世紀の歴史と思想を跡づけようとする」壮大な試みである。

 本書の中核となるのはフランスとドイツの文学・思想界だ。といっても、巻末の18ページにわたる人名索引を見るだけでも登場する人物の幅広さがわかる。この大掛かりな思想ドラマをつくるにあたって、著者は何人かのキーパーソンを仕立てている。マルロー、レヴィ=ストロース、ブルトン、バタイユ、シモーヌ・ヴェイユ、トロツキー、ベンヤミン、アレント、ハイデッガーといった面々だ。彼ら個々の戦争体験が、その後の知的遍歴にどのような変化をもたらし、その思想が周囲にどのような影響をもたらしていったのかをスリリングに描いていく。中でも興をそそられるのは、彼ら相互の影響関係だ。たとえば、およそ水と油のように思えるヴェイユとバタイユが奇妙な絆で結ばれていたという指摘がそれ。

 その他、個別に見えていた思想・事件が有機的に結びついていき、戦争と知識人という側面から見た、20世紀という時代の顔が浮上してくる。

<狸>

(平凡社 6400円+税)

最新のBOOKS記事

日刊ゲンダイDIGITALを読もう!

  • アクセスランキング

  • 週間

  1. 1

    都知事選2位の石丸伸二氏に熱狂する若者たちの姿。学ばないなあ、我々は…

  2. 2

    悠仁さまの筑波大付属高での成績は? 進学塾に寄せられた情報を総合すると…

  3. 3

    キムタクと9年近く交際も破局…通称“かおりん”を直撃すると

  4. 4

    竹内涼真“完全復活”の裏に元カノ吉谷彩子の幸せな新婚生活…「ブラックペアン2」でも存在感

  5. 5

    竹内涼真の“元カノ”が本格復帰 2人をつなぐ大物Pの存在が

  1. 6

    「天皇になられる方。誰かが注意しないと…」の声も出る悠仁さまの近況

  2. 7

    二宮和也&山田涼介「身長活かした演技」大好評…その一方で木村拓哉“サバ読み疑惑”再燃

  3. 8

    渡辺徹さんの死は美談ばかりではなかった…妻・郁恵さんを苦しめた「不倫と牛飲馬食」

  4. 9

    小池都知事が3選早々まさかの「失職」危機…元側近・若狭勝弁護士が指摘する“刑事責任”とは

  5. 10

    岩永洋昭の「純烈」脱退は苛烈スケジュールにあり “不仲”ではないと言い切れる