「ノスタルジア喫茶」イスクラ著

公開日: 更新日:

 中東欧、ロシアの古物を販売する著者のもとには、自然とマッチのラベルやポストカードなどの古い紙類が集まってくる。中には、丁寧にしわをのばしたお菓子の包み紙や、瓶からはがした飲料のラベルなど、当時の人々がささやかな楽しみの思い出としてとっておいたものもあるという。

 本書は、ソビエト時代の領内各国の飲料や瓶詰、お菓子などのラベルやパッケージを紹介しながら、人々に愛された庶民の味を紹介するビジュアルブック。

 資本主義のシンボル「コーラ」などの炭酸飲料が売られていない時代、ソ連では独自の飲み物が流通していた。

 食堂で提供される飲み物の定番、「モルス」や「カンポート」を再現し、当時用いられていたグラスに入れて紹介。前者はラズベリーの甘味水で、後者はドライフルーツのコンポートだそうだ。

 当時の飲み物の自動販売機や露店事情を伝えるエッセーなどと共に、1969年にコーラに代わる飲料として開発されたソ連版コーラ「バイカル」をはじめ、さまざまな飲み物のラベルを並べ解説。

「鉄のカーテン」にはばまれ、外に漏れ出ることがなかったソ連時代の庶民の暮らしの一端がうかがえ、興味深い。

 そして、ソビエトのお菓子の代表ともいえるチョコレートをはじめ、ウエハースなどの包み紙も国ごとに紹介。

 その合間に、アゼルバイジャン発祥のおやき「グタブ」などの軽食から、日々の食卓に欠かせないトゥヴァロク(カッテージチーズ)を使ったお菓子「グラジロヴァンヌィエ・スィルスキー」や、ジャガイモに見立てたチョコケーキ「ピロージナエ・カルトシカ」などの手作りお菓子・飲料のレシピ56品分も併録。

 異国のおやつが、マンネリな日常に新しい風を吹き入れてくれそうだ。

(グラフィック社 1760円)

最新のBOOKS記事

日刊ゲンダイDIGITALを読もう!

  • アクセスランキング

  • 週間

  1. 1

    無教養キムタクまたも露呈…ラジオで「故・西田敏行さんは虹の橋を渡った」と発言し物議

  2. 2

    キムタクと9年近く交際も破局…通称“かおりん”を直撃すると

  3. 3

    吉川ひなのだけじゃない! カネ、洗脳…芸能界“毒親”伝説

  4. 4

    大谷翔平の28年ロス五輪出場が困難な「3つの理由」 選手会専務理事と直接会談も“武器”にならず

  5. 5

    竹内結子さん急死 ロケ現場で訃報を聞いたキムタクの慟哭

  1. 6

    ロッテ佐々木朗希は母親と一緒に「米国に行かせろ」の一点張り…繰り広げられる泥沼交渉劇

  2. 7

    木村拓哉"失言3連発"で「地上波から消滅」危機…スポンサーがヒヤヒヤする危なっかしい言動

  3. 8

    Rソックス3A上沢直之に巨人が食いつく…本人はメジャー挑戦続行を明言せず

  4. 9

    9000人をリストラする日産自動車を“買収”するのは三菱商事か、ホンダなのか?

  5. 10

    立花孝志氏『家から出てこいよ』演説にソックリと指摘…大阪市長時代の橋下徹氏「TM演説」の中身と顛末