「評伝 宮田輝」古谷敏郎著

公開日: 更新日:

 日本の放送史上でひときわ輝くスターアナウンサー、宮田輝。生放送の時代に「のど自慢」「三つの歌」「ふるさとの歌まつり」などの名司会で全国津々浦々の会場を沸かせた。舞台の上で緊張のあまり固まる素人出演者になごやかに語りかけ、巧みなリードで言葉を引き出す。輝さんの声は日本中のお茶の間に届いた。

 平成2年に68歳で永眠してから30年余、現役のNHKアナウンサーが大先輩・宮田輝の初の評伝を書いた。生前、自分のことをほとんど語らず、自伝の類いも残さなかったが、恵美夫人が保存していた資料や録音テープ、夫人をはじめとする関係者への取材で、宮田輝の素顔を追った。

 ふっくらした穏やかな風貌、美声ではないが快い声。何事にも動じず、どんな人にも同じように接する。それを処世術と受け取る向きもあったが、輝さんには人を引きつけてやまない力が確かにあった。

 昭和41年に始まった番組「ふるさとの歌まつり」は、ふるさとの歌や踊り、民俗芸能を、テレビ画面を通じて全国に伝えた。宮田輝は司会役であり、演出家であり、プロデューサーでもあった。都市化が進む中、地域文化の掘り起こしに愚直なまでに取り組んだことが、宮田の未来を変えることになる。

 50代半ばでNHKを退職し、妻にも相談せずに政界入りを決意。全国区の顔である宮田に対して、時の総理大臣・田中角栄はじめ自民党幹部から、参院選への強い出馬要請があったという。「ふるさとの歌まつり」で全国を歩き、地方の悩みや不満をじかに聞いていた宮田は、放送の域を超えた「心のふるさと運動」を考えていたようだ。しかし、政治家としてその志を全うできたとは言い難い。

 日本列島改造論のもと、国土が変貌していった昭和という時代を地方の視点で見続けた宮田。その生涯は戦後放送史にとどまらず、昭和史の貴重な記録になっている。

(文藝春秋 2420円)

最新のBOOKS記事

日刊ゲンダイDIGITALを読もう!

  • アクセスランキング

  • 週間

  1. 1

    渡辺徹さんの死は美談ばかりではなかった…妻・郁恵さんを苦しめた「不倫と牛飲馬食」

  2. 2

    野呂佳代が出るドラマに《ハズレなし》?「エンジェルフライト」古沢良太脚本は“家康”より“アネゴ”がハマる

  3. 3

    岡田有希子さん衝撃の死から38年…所属事務所社長が語っていた「日記風ノートに刻まれた真相」

  4. 4

    「アンメット」のせいで医療ドラマを見る目が厳しい? 二宮和也「ブラックペアン2」も《期待外れ》の声が…

  5. 5

    ロッテ佐々木朗希にまさかの「重症説」…抹消から1カ月音沙汰ナシで飛び交うさまざまな声

  1. 6

    【特別対談】南野陽子×松尾潔(3)亡き岡田有希子との思い出、「秋からも、そばにいて」制作秘話

  2. 7

    「鬼」と化しも憎まれない 村井美樹の生真面目なひたむきさ

  3. 8

    悠仁さまの筑波大付属高での成績は? 進学塾に寄せられた情報を総合すると…

  4. 9

    竹内涼真の“元カノ”が本格復帰 2人をつなぐ大物Pの存在が

  5. 10

    松本若菜「西園寺さん」既視感満載でも好評なワケ “フジ月9”目黒蓮と松村北斗《旧ジャニがパパ役》対決の行方