「ハレム」小笠原弘幸著

公開日: 更新日:

 昨年末、政府の有識者会議は皇室継承の在り方についての最終報告書で、女性皇族が結婚後も皇室に残る、皇族の養子縁組を可能にするという2案を提示した。日本の皇室のみならず世襲君主制を採用している国では、いかに後継者を確保していくかが大きな問題となっている。前近代において、そうした危機を回避するために採られたのが後宮制度で、その典型がオスマン帝国のハレムだ。

 ハレムというと、中東の好色な権力者が多くの女性をはべらせて酒池肉林にふけるといったイメージだが、本書は、最新の研究をもとにオスマン帝国時代のハレムの実態を明らかにしていく。君主に関係する女性たちを隔離するという慣習は、地中海世界に紀元前からある古いもので、イスラム教勃興以後の各王朝にもそれが引き継がれた。現在のハレムのイメージの直接の源泉となったのは、オスマン帝国のスルタンがイスタンブールのトプカプ宮殿に構えたハレムだ。

 ハレム内には一般の人が入ることはできず、女官、黒人宦官、母后(スルタンの母)、スルタンの4つの区画に分かれ、およそ500人の女官が常時暮らしていた。女官の身分は奴隷だが、イスラム世界ではイスラム教徒を奴隷にはできず、多くは征服した先の異教徒だった。また主人との間にできた子供は自由人であり結婚すれば女性も解放される。従って、女官が男子を出産すれば後継者候補となり、自らも母后となる可能性もあった。また女官たちは基本的に宮殿内に隔離されていたが、年に数回「人払い」という行事があり、門衛や庭師などの立ち入りを禁止し、宮殿内を自由に散策する機会があり、帝国末期には街でのショッピングも許されたという。

 ハレムは王位継承者を維持していくための極めてシステマチックな制度だったが、それがなくなった現在、王位継承という問題がどこへ向かうべきかを考えるヒントになるだろう。 <狸>

(新潮社 1815円)

最新のBOOKS記事

日刊ゲンダイDIGITALを読もう!

  • アクセスランキング

  • 週間

  1. 1
    愛川ゆず季が告白「長男の自閉症を隠していたわけじゃない。でも言葉にすごくパンチがあって…」

    愛川ゆず季が告白「長男の自閉症を隠していたわけじゃない。でも言葉にすごくパンチがあって…」

  2. 2
    西武激震!「松井監督休養、渡辺GM現場復帰」の舞台裏 開幕前から両者には“亀裂”が生じていた

    西武激震!「松井監督休養、渡辺GM現場復帰」の舞台裏 開幕前から両者には“亀裂”が生じていた

  3. 3
    中居正広「脱SMAP」成功の裏に“懐刀芸人”あり 自身が仕切る番組の「裏回し」任せ巧みに延命

    中居正広「脱SMAP」成功の裏に“懐刀芸人”あり 自身が仕切る番組の「裏回し」任せ巧みに延命

  4. 4
    愛川ゆず季が2歳で長男の自閉スペクトラム症を確信した“逆さバイバイ” ネット検索で不安のループに…

    愛川ゆず季が2歳で長男の自閉スペクトラム症を確信した“逆さバイバイ” ネット検索で不安のループに…

  5. 5
    元横綱・白鵬に「伊勢ケ浜部屋移籍案」急浮上で心配な横綱・照ノ富士との壮絶因縁

    元横綱・白鵬に「伊勢ケ浜部屋移籍案」急浮上で心配な横綱・照ノ富士との壮絶因縁

  1. 6
    1場所4人じゃ終わらない…元横綱白鵬の旧宮城野部屋勢“廃業ラッシュ”はこれからだ

    1場所4人じゃ終わらない…元横綱白鵬の旧宮城野部屋勢“廃業ラッシュ”はこれからだ

  2. 7
    石原裕次郎(13)慶応病院に入院…同乗したエレベーターを降りる際に掛けられた言葉

    石原裕次郎(13)慶応病院に入院…同乗したエレベーターを降りる際に掛けられた言葉会員限定記事

  3. 8
    松井稼頭央監督とは対照的…西武“連勝”渡辺監督代行が見せた「芯ある采配」

    松井稼頭央監督とは対照的…西武“連勝”渡辺監督代行が見せた「芯ある采配」

  4. 9
    「天皇になられる方。誰かが注意しないと…」の声も出る悠仁さまの近況

    「天皇になられる方。誰かが注意しないと…」の声も出る悠仁さまの近況

  5. 10
    “超ハイスペ外国人芸人”アイクぬわら 共演未成年少女「自宅連れ込み」で芸能界から退場か

    “超ハイスペ外国人芸人”アイクぬわら 共演未成年少女「自宅連れ込み」で芸能界から退場か