「ノブレス・オブリージュ イギリスの上流階級」新井潤美著

公開日: 更新日:

 19世紀のヨーロッパ小説、とくにイギリス小説を読むときに欠かせないのは階級意識だ。貴族が属するアッパークラスから一般の労働者が属するワーキングクラスまで、階級によってその所作から言葉まで異なり、その違いは小説の中でも取り上げられている。中でも最上位のアッパークラスは小説や演劇でもよく登場するが、現在のイギリス人でも実際に会ったり交流したりする機会はほとんどないという。

 本書は、イギリスの社会、文化の中でアッパークラスがどのようなイメージをもたれてきたのかをさまざまな例から読み解いていこうというもの。

 公侯伯子男という爵位の序列の他に、同じ爵位の家に生まれても長男と次男以下、娘、妻のそれぞれの称号や社交の場での呼び方が違ったりする。この煩瑣(はんさ)な呼称を知っておくとジェーン・オースティンの「自負と偏見」のようなアッパークラスを描いた小説の面白さが増すことは間違いない。もう一つイギリスのアッパークラスの特徴として、爵位も財産もすべて長男にしか継がれない「限嗣相続」制度が取られていることだ。

 それ故、次男以下の息子たちは聖職者、陸海軍の士官、外交官、弁護士といった職に就き、自分で稼がなければならず、学校に通ってそれなりの教育を受けることになる。しかし、娘たちはその教育も必要とされず、上位の家に嫁ぐことが目的となる。しかし、20世紀に入ると、その役割も教育と野心ある新興のアメリカの女性たちに奪われてしまう。一方の爵位を継いだ長男たちは広大な領地を維持するために、屋敷を観光客に開放してその観覧料で生計を立てるという仕儀にもなる。

 時代錯誤とも思えるこの階級だが、時代の荒波をくぐり抜けて現在でも存在している。その彼ら・彼女らが高貴なるが故の義務(ノブレス・オブリージュ)を、今後どのように果たしていくのか、興味深い。 <狸>

(白水社 2420円)

【連載】本の森

最新のBOOKS記事

日刊ゲンダイDIGITALを読もう!

  • アクセスランキング

  • 週間

  1. 1

    渡辺徹さんの死は美談ばかりではなかった…妻・郁恵さんを苦しめた「不倫と牛飲馬食」

  2. 2

    野呂佳代が出るドラマに《ハズレなし》?「エンジェルフライト」古沢良太脚本は“家康”より“アネゴ”がハマる

  3. 3

    岡田有希子さん衝撃の死から38年…所属事務所社長が語っていた「日記風ノートに刻まれた真相」

  4. 4

    「アンメット」のせいで医療ドラマを見る目が厳しい? 二宮和也「ブラックペアン2」も《期待外れ》の声が…

  5. 5

    ロッテ佐々木朗希にまさかの「重症説」…抹消から1カ月音沙汰ナシで飛び交うさまざまな声

  1. 6

    【特別対談】南野陽子×松尾潔(3)亡き岡田有希子との思い出、「秋からも、そばにいて」制作秘話

  2. 7

    「鬼」と化しも憎まれない 村井美樹の生真面目なひたむきさ

  3. 8

    悠仁さまの筑波大付属高での成績は? 進学塾に寄せられた情報を総合すると…

  4. 9

    竹内涼真の“元カノ”が本格復帰 2人をつなぐ大物Pの存在が

  5. 10

    松本若菜「西園寺さん」既視感満載でも好評なワケ “フジ月9”目黒蓮と松村北斗《旧ジャニがパパ役》対決の行方