「スクラップ・ライアー」幸村明良著

公開日: 更新日:

「スクラップ・ライアー」幸村明良著

 なかなか口を割らない被疑者に自白させるのがうまい刑事は「落としの名人」といわれる。そこでは、相手が嘘をついているかどうかをいかに見抜けるかというのも重要な才能だ。しかし、肝心の刑事自身がとんでもない嘘つきだったら……。そんな奇想天外な設定で展開するのが本書。

【あらすじ】橘涼真巡査は福岡県警暴力団対策部に所属していた。生来虚言癖のある涼真は、ヤクザと協力関係を築くべくヤクザから情報を得て、対価として嘘の情報を流していた。

 ある日、その情報が嘘だとヤクザにばれ、報復のために付け狙われるようになる。一方、県警の監察課が涼真とヤクザの関係を疑い、依願退職寸前まで追い込まれる。結局、警察庁組織犯罪対策部特別調査室の捜査員として首の皮一枚つながることに。

 そこで待ち受けていたのは日本最大の暴力団、阿頼組への潜入捜査。阿頼組の2次団体、奏我組の若手ナンバーワン春日辰巳が最近中国マフィアと盛んに取引をしている。ついては、阿頼組5代目清山顕吾の娘で春日の恋人である清山紗香に接触してその取引の情報を探れという。

 涼真は立川諒という新しい戸籍を得て、紗香に接触する。だが、紗香は涼真が2人分の戸籍を有していることを知り、ばらされたくなければ自分にも新しい戸籍を作ってほしいと頼む。その理由を聞いても判然としない。ここから涼真と紗香の壮絶なだまし合いが始まるのだが、肝心の春日が殺されたことで事態は急変する……。

【読みどころ】紗香ばかりでなくヤクザや同僚の刑事相手に、次から次へと飛び出す涼真の嘘は芸術の域に達しており、その嘘によって間一髪で危機を切り抜けることも。破天荒な刑事を主人公に据えたユニークな警察小説。 〈石〉

(宝島社 790円)

【連載】文庫で読む 警察小説

最新のBOOKS記事

日刊ゲンダイDIGITALを読もう!

  • アクセスランキング

  • 週間

  1. 1

    永野芽郁“”化けの皮”が剝がれたともっぱらも「業界での評価は下がっていない」とされる理由

  2. 2

    ドジャース佐々木朗希の離脱は「オオカミ少年」の自業自得…ロッテ時代から繰り返した悪癖のツケ

  3. 3

    大阪万博「午後11時閉場」検討のトンデモ策に現場職員から悲鳴…終電なくなり長時間労働の恐れも

  4. 4

    “貧弱”佐々木朗希は今季絶望まである…右肩痛は原因不明でお手上げ、引退に追い込まれるケースも

  5. 5

    遠山景織子の結婚で思い出される“息子の父”山本淳一の存在 アイドルに未練タラタラも、哀しすぎる現在地

  1. 6

    桜井ユキ「しあわせは食べて寝て待て」《麦巻さん》《鈴さん》に次ぐ愛されキャラは44歳朝ドラ女優の《青葉さん》

  2. 7

    江藤拓“年貢大臣”の永田町の評判はパワハラ気質の「困った人」…農水官僚に「このバカヤロー」と八つ当たり

  3. 8

    天皇一家の生活費360万円を窃盗! 懲戒免職された25歳の侍従職は何者なのか

  4. 9

    西内まりや→引退、永野芽郁→映画公開…「ニコラ」出身女優2人についた“不条理な格差”

  5. 10

    遅すぎた江藤拓農相の“更迭”…噴飯言い訳に地元・宮崎もカンカン! 後任は小泉進次郎氏を起用ヘ