「パリの空の下 ジャズは流れる」宇田川悟著

公開日: 更新日:

「パリの空の下 ジャズは流れる」宇田川悟著

 20年ものパリ生活で、フランスの音楽について取材を続けてきた著者によるフランスジャズ変遷記。ジャズという音楽を単体でとらえるのではなく、文学、舞台、ファッションなどとからみあいながら成熟へと進んでいった過程を、自身の回想を加えながら立体的な物語へと紡ぎあげている。

 フランス植民地時代の影響下にあった米国南部のニューオーリンズで、奴隷としてアフリカから連れて来られた黒人の日常とフランス文化が融合した結果、ジャズという独自の音楽が生まれた。その後商業用レコードの発売が始まり、クラシック中心だった本国フランスにも20世紀初頭の波が押し寄せる。

 ジャズの普及の中心人物となったのは、自らジャズバンドのドラムも叩き、映画音楽にもジャズを使うほど心酔していたジャン・コクトーだ。作曲家エリック・サティやクロード・ドビュッシーを巻き込み、日本から渡仏した大杉栄や林芙美子、美輪明宏もその影響を全身で浴びた。

 異質の音楽として出発したジャズが、芸術の王道を歩むようになった経緯と、それにかかわった人々の人間模様がたっぷり楽しめる。

(晶文社 3960円)

【連載】木曜日は夜ふかし本

最新のBOOKS記事

日刊ゲンダイDIGITALを読もう!

  • アクセスランキング

  • 週間

  1. 1

    フジテレビ問題「有力な番組出演者」の石橋貴明が実名報道されて「U氏」は伏せたままの不条理

  2. 2

    今思えばゾッとする。僕は下調べせずPL学園に入学し、激しく後悔…寮生活は想像を絶した

  3. 3

    元フジ中野美奈子アナがテレビ出演で話題…"中居熱愛"イメージ払拭と政界進出の可能性

  4. 4

    中居正広氏は元フジテレビ女性アナへの“性暴力”で引退…元TOKIO山口達也氏「何もしないなら帰れ」との違い

  5. 5

    芸能界を去った中居正広氏と同じく白髪姿の小沢一敬…女性タレントが明かした近況

  1. 6

    中居正広氏と結託していた「B氏」の生態…チョコプラ松尾駿がものまねしていたコント動画が物議

  2. 7

    中居正広氏、石橋貴明に続く“セクハラ常習者”は戦々恐々 フジテレビ問題が日本版#MeToo運動へ

  3. 8

    中居正広氏が女子アナを狙い撃ちしたコンプレックスの深淵…ハイスペでなければ満たされない歪んだ欲望

  4. 9

    中居正広「華麗なる女性遍歴」とその裏にあるTV局との蜜月…ネットには「ジャニーさんの亡霊」の声も

  5. 10

    SixTONES松村北斗 周回遅れデビューで花開いた「元崖っぷちアイドルの可能性」