フリーアナ渡辺真理に横浜市長選出馬情報 市長と親密関係

公開日: 更新日:

 フリーアナウンサーの渡辺真理氏(53)が、8月22日投開票の横浜市長選に自民党推薦で出馬すると月刊誌「FACTA」のオンライン版が号外速報で5月30日に報じて話題だ。

 記事によれば、6月7日に開かれる自民党横浜市支部連合会(市連)の大会で、推薦候補を正式発表する予定だが、現職の林文子市長(75)の後継指名として、渡辺氏の名前が挙がっているという。

 同誌は5月にも菅総理と関係の深い元参院議員の松田公太氏(52)や神奈川選出の自民党参院議員の三原じゅん子氏(56)が有力候補に挙がっていると報じているが、ここへきて、林氏お気に入りの渡辺氏の名前が急浮上しているというのだ。

 渡辺氏は取材を通じ経営者時代の林氏と知り合い、この10年間は林市長が登壇する市のシンポジウムなどの司会の仕事を多数こなしてきたため、両者の関係は親密だという。

 75歳と高齢で、すでに3期務めている林氏については、自民党の“内規”で、政令市長選で4選を目指す候補者に公認や推薦を出さない決まりがあり、林氏はハシゴを外されたと記事では伝えている。

■生粋の“ハマッ子”

 渡辺氏といえば、生まれも育ちも横浜の生粋の“ハマっ子”。国際基督教大学を卒業後、90年にTBS入社。96~97年に同局の「筑紫哲也 NEWS23」のサブキャスターを務めた後、98年にフリーに転身。98年からは「ニュースステーション」のサブキャスターとして、番組終了の04年まで、久米宏氏の隣に座っていた。

「リベラルな印象が強いが、Nステ終了後は、キャスターという感じではなかった。『最終警告!たけしの本当は怖い家庭の医学』(04~09年)や『そこまで言って委員会』(15~19年)で司会を務めましたが、現在はテレビで目にすることも少なくなっていました」(芸能関係者)

松田公太氏や三原じゅん子では勝てない…

 ちなみに渡辺氏は、08年にフジテレビ局員の男性と結婚している。記事では、自民党市連と菅首相側近の坂井学内閣官房副長官(衆院議員・神奈川5区選出)らが協議した結果、市連が行った直近の世論調査で人気が低かった松田、三原の両氏では現職の林氏が出馬したら勝てないと判断したため、渡辺氏に白羽の矢を立てたという。政治評論家の有馬晴海氏はこう話す。

「政治家と距離が近いタレントがいると必ずこうした話が取り沙汰されますが、当たらずとも遠からずのところはあります。現職の林氏は、任期も長くなってきて、カジノ誘致や待機児童のカウント方法の問題でメッキが剥がれてきてしまったところがあるので、自民党としては、知名度があって新鮮な渡辺真理氏を推薦し、一気に形勢を固めたいということはあるかも知れません」

 有馬氏がさらに続ける。

「最終的には、本人の考え次第だと思いますが、渡辺氏は誠実で勉強家という印象もあり、地元横浜のイメージも強い。女性起用の流れにも合致する。またキャスター出身だけに発信力は抜群でしょう。テレビ業界が先細る中、今まで培ってきたものを生かして政界進出を考えたとしても不思議ではありません」

 日刊ゲンダイは渡辺氏の個人事務所に出馬の意思を聞いたところ「出馬の予定や出馬の打診を受けた事実はございません」と回答があった。

 しかし昨今は、小池百合子氏(東京都知事)、黒岩祐治氏(神奈川県知事)、蓮舫氏(参院議員)、丸川珠代氏(参院議員)ら、キャスター出身の政治家が目立つ。出馬となれば全国区の話題となることは確実だ。

最新の芸能記事

日刊ゲンダイDIGITALを読もう!

  • 芸能のアクセスランキング

  1. 1

    朝ドラ「あんぱん」教官役の瀧内公美には脱ぎまくった過去…今クールドラマ出演者たちのプチ情報

  2. 2

    松本潤、櫻井翔、相葉雅紀が7月期ドラマに揃って登場「嵐」解散ライブの勢い借りて視聴率上積みへ

  3. 3

    永野芽郁&田中圭の“不倫LINE”はどこから流出したか? サイバーセキュリティーの専門家が分析

  4. 4

    低迷する「べらぼう」は大河歴代ワースト圏内…日曜劇場「キャスター」失速でも数字が伸びないワケ

  5. 5

    遠山景織子 元光GENJI山本淳一との入籍・出産騒動と破局

  1. 6

    キンプリが「ディズニー公認の王子様」に大抜擢…分裂後も好調の理由は“完璧なシロ”だから 

  2. 7

    河合優実「あんぱん」でも“主役食い”!《リアル北島マヤ》《令和の山口百恵》が朝ドラヒロインになる日

  3. 8

    TBSのGP帯連ドラ「キャスター」永野芽郁と「イグナイト」三山凌輝に“同時スキャンダル”の余波

  4. 9

    永野芽郁&田中圭「終わりなき不倫騒動」で小栗旬社長の限界も露呈…自ら女性スキャンダルの過去

  5. 10

    反撃の中居正広氏に「まずやるべきこと」を指摘し共感呼ぶ…発信者の鈴木エイト氏に聞いた

もっと見る

  • アクセスランキング

  • 週間

  1. 1

    天皇一家の生活費360万円を窃盗! 懲戒免職された25歳の侍従職は何者なのか

  2. 2

    永野芽郁は映画「かくかくしかじか」に続きNHK大河「豊臣兄弟!」に強行出演へ

  3. 3

    永野芽郁&田中圭の“不倫LINE”はどこから流出したか? サイバーセキュリティーの専門家が分析

  4. 4

    気持ち悪ッ!大阪・関西万博の大屋根リングに虫が大量発生…日刊ゲンダイカメラマンも「肌にまとわりつく」と目撃証言

  5. 5

    オリオールズ菅野智之 トレードでドジャースorカブス入りに現実味…日本人投手欠く両球団が争奪戦へ

  1. 6

    阿部巨人が企む「トレードもう一丁!」…パ野手の候補は6人、多少問題児でも厭わず

  2. 7

    乃木坂46では癒やし系…五百城茉央の魅力は、切れ味と温かさ共存していること

  3. 8

    初日から無傷の6連勝!伯桜鵬の実力を底上げした「宮城野部屋閉鎖」の恩恵

  4. 9

    新潟県十日町市の“限界集落”に移住したドイツ人建築デザイナーが起こした奇跡

  5. 10

    トランプ大統領“暗殺”に動き出すのか…米FBI元長官「呼びかけ」の波紋