著者のコラム一覧
井筒和幸映画監督

1952年12月13日、奈良県出身。県立奈良高校在学中から映画製作を始める。75年にピンク映画で監督デビューを果たし、「岸和田少年愚連隊」(96年)と「パッチギ!」(04年)では「ブルーリボン最優秀作品賞」を受賞。歯に衣着せぬ物言いがバラエティ番組でも人気を博し、現在は週刊誌やラジオでご意見番としても活躍中。

映画「ひまわり」の名匠デ・シーカに悪いことをしたと思っている

公開日: 更新日:

 高3の秋に、その映画のポスターだけは駅前で見ていた。この年はヒッピーとドラッグとフリーセックスの「イージー・ライダー」に始まり、GW興行ではマフィア物の「シシリアン」、ビスコンティ監督がナチスの退廃を描く「地獄に堕ちた勇者ども」、鬼才アントニオーニがアメリカを風刺してピンク・フロイドの曲が流れる「砂丘」などが大挙してやって来て、映画狂少年には忙しい時だった。そんな中、悲哀たっぷりの反戦的メロドラマは大人の偽善に思えて、信じられるかと高をくくって見なかったのだ。名匠デ・シーカに悪いことをしたと思っている。

 先日、NHKBS番組で、映画至上主義者スタンリー・キューブリックは語っていた。「観客の期待を裏切る結末にするか否かは好みでいい。常に問題なのはメロドラマを作り出す幻想を終始、推し進めるか、それとも、自分の人生観を反映させるかという点だ。メロドラマは登場人物にさまざまな困難を与えることで世界は善意に満ちたフェアな場所だと観客に示す。その試練や苦難、不運のすべてはそのために用意される。一方、悲劇や現実に近い形で人生を描くモノでは観客は見た後、空しさを覚えるかもだ。だが、世界のありのままの姿を伝えようとしない定石どおりの手法は、娯楽映画でない限り、あまり価値はないだろう」と。

 翌日、彼の70ミリ大作の奴隷反乱史「スパルタカス」(60年)を見直し、紀元前1世紀のローマが現代に思えて圧倒された。ゴールデンな映画は大いに再上映されたらいい。安い作り話はうんざり。

最新の芸能記事

日刊ゲンダイDIGITALを読もう!

  • アクセスランキング

  • 週間

  1. 1

    渡辺徹さんの死は美談ばかりではなかった…妻・郁恵さんを苦しめた「不倫と牛飲馬食」

  2. 2

    野呂佳代が出るドラマに《ハズレなし》?「エンジェルフライト」古沢良太脚本は“家康”より“アネゴ”がハマる

  3. 3

    岡田有希子さん衝撃の死から38年…所属事務所社長が語っていた「日記風ノートに刻まれた真相」

  4. 4

    「アンメット」のせいで医療ドラマを見る目が厳しい? 二宮和也「ブラックペアン2」も《期待外れ》の声が…

  5. 5

    ロッテ佐々木朗希にまさかの「重症説」…抹消から1カ月音沙汰ナシで飛び交うさまざまな声

  1. 6

    【特別対談】南野陽子×松尾潔(3)亡き岡田有希子との思い出、「秋からも、そばにいて」制作秘話

  2. 7

    「鬼」と化しも憎まれない 村井美樹の生真面目なひたむきさ

  3. 8

    悠仁さまの筑波大付属高での成績は? 進学塾に寄せられた情報を総合すると…

  4. 9

    竹内涼真の“元カノ”が本格復帰 2人をつなぐ大物Pの存在が

  5. 10

    松本若菜「西園寺さん」既視感満載でも好評なワケ “フジ月9”目黒蓮と松村北斗《旧ジャニがパパ役》対決の行方