二田一比古
著者のコラム一覧
二田一比古ジャーナリスト

福岡県出身。大学卒業後、「微笑」(祥伝社)の記者に。その後、「Emma」「週刊文春」(ともに文芸春秋)をはじめ、多くの週刊誌、スポーツ新聞で芸能分野を中心に幅広く取材、執筆を続ける。フリー転身後はコメンテーターとしても活躍。

寺脇康文の「相棒」復活起用が教えてくれること ドラマ作りとは「温故知新」なのだ

公開日: 更新日:

「相棒」の5代目は、初代を務めた寺脇康文に決定した。秋の放送時には杉下右京・水谷豊は70歳。亀山薫・寺脇は60歳。古希と還暦コンビの相棒となる。なにやら縁起がよさそうだ。

 昨年11月、反町隆史の降板が発表されて以来、ドラマ界の関心事は次なる相棒の名前だった。出演者に関心が向くのはNHKの看板ドラマ「大河」と「朝ドラ」ぐらいで、民放では珍しいケースだが、関心を持たれた背景にはメディアによる報道があった。これもコロナ禍で物議となったある種の“煽り”報道の類いで、芸能の場合は煽ることで関心を増す。

 予想された俳優名とその根拠を改めて見ると、なんとも滑稽でもある。

 例えば福士蒼汰山崎育三郎。「反町と同じ事務所の後輩」というのが理由だった。松坂桃李は「水谷の娘・趣里と同じ事務所だから」などと書かれた。いずれも芸能界の政治的な事情から推測したものだった。その他、ジャニーズタレントから歌舞伎役者まで名前が挙がった。かつての相棒・及川光博成宮寛貴の復活も報じられた。寺脇については「水谷と仲が良くない」と犬猿説で可能性は薄いとされていた。しかし、フタを開けてみれば結果は寺脇。大穴だった。

最新の芸能記事

日刊ゲンダイDIGITALを読もう!

  • アクセスランキング

  • 週間

  1. 1
    元横綱・白鵬に「伊勢ケ浜部屋移籍案」急浮上で心配な横綱・照ノ富士との壮絶因縁

    元横綱・白鵬に「伊勢ケ浜部屋移籍案」急浮上で心配な横綱・照ノ富士との壮絶因縁

  2. 2
    スッカラカンになって帰国のはずが…ラスベガスのカジノで勝った

    スッカラカンになって帰国のはずが…ラスベガスのカジノで勝った会員限定記事

  3. 3
    西武激震!「松井監督休養、渡辺GM現場復帰」の舞台裏 開幕前から両者には“亀裂”が生じていた

    西武激震!「松井監督休養、渡辺GM現場復帰」の舞台裏 開幕前から両者には“亀裂”が生じていた

  4. 4
    なぜ15大会のスポンサー企業は日本女子プロゴルフ協会に“抗議文”を送ったのか

    なぜ15大会のスポンサー企業は日本女子プロゴルフ協会に“抗議文”を送ったのか

  5. 5
    1場所4人じゃ終わらない…元横綱白鵬の旧宮城野部屋勢“廃業ラッシュ”はこれからだ

    1場所4人じゃ終わらない…元横綱白鵬の旧宮城野部屋勢“廃業ラッシュ”はこれからだ

  1. 6
    渡辺徹さんの死は美談ばかりではなかった…妻・郁恵さんを苦しめた「不倫と牛飲馬食」

    渡辺徹さんの死は美談ばかりではなかった…妻・郁恵さんを苦しめた「不倫と牛飲馬食」

  2. 7
    石原裕次郎(13)慶応病院に入院…同乗したエレベーターを降りる際に掛けられた言葉

    石原裕次郎(13)慶応病院に入院…同乗したエレベーターを降りる際に掛けられた言葉会員限定記事

  3. 8
    ミス・インターナショナル 特派員協会で「涙の訴え」のワケ

    ミス・インターナショナル 特派員協会で「涙の訴え」のワケ

  4. 9
    (26)第3作「男はつらいよ フーテンの寅」では寅さんを地面に叩きつけた

    (26)第3作「男はつらいよ フーテンの寅」では寅さんを地面に叩きつけた会員限定記事

  5. 10
    元衆院議員・若狭勝氏は女帝と断絶して7年「今は本当に幸せ」

    元衆院議員・若狭勝氏は女帝と断絶して7年「今は本当に幸せ」