著者のコラム一覧
井筒和幸映画監督

1952年12月13日、奈良県出身。県立奈良高校在学中から映画製作を始める。75年にピンク映画で監督デビューを果たし、「岸和田少年愚連隊」(96年)と「パッチギ!」(04年)では「ブルーリボン最優秀作品賞」を受賞。歯に衣着せぬ物言いがバラエティ番組でも人気を博し、現在は週刊誌やラジオでご意見番としても活躍中。

岸田首相の中身空っぽの所信表明演説で食欲がなくなりそうだ

公開日: 更新日:

 食欲の秋、読書の夜長だし、うまいものやいい本を紹介したいのだが、あの首相の中身空っぽの所信表明演説で食欲がなくなりそうだった。「しんしに、けんきょに、ていねいに、向き合っていくことをお誓いいたします」って、どなた様にお誓いするんだ。お誓いしないと向き合えないのか?

 同じことばかり九官鳥のように繰り返してる岸田首相にはウンザリだし、あのデタラメばかりほざいてきた山際という大臣でいること自体怪しいヤカラもウンザリだ。ほんと、ヤツらの顔やアベをいまだに擁護してる“御用ジャーナリスト”らを見ると食い気が失せてしまいそうで、テレビを消した。

 日本中にうまいものがあるが、やっぱり、大阪の味は超えられないな。旅行にクーポンがもらえるなら、ぜひ、立ち寄ってほしい店がある。大阪心斎橋にある洋食の「明治軒」。ここのオムライスはもう50年前から食べてきた。牛串カツ5本が付いたセットは最高。なにせ牛串だし、オムライスと口の中で合い過ぎなんだ。飽きようのない味。エビフライセットもチキンカツ付きもイケる。要は何でもイケる。オムライスは絶品。あの特別なケチャップで炒めたご飯はどこにもない格別の味わい。わあー食べたなった。

■関連キーワード

最新の芸能記事

日刊ゲンダイDIGITALを読もう!

  • アクセスランキング

  • 週間

  1. 1

    兵庫県・斎藤元彦知事を追い詰めるTBS「報道特集」本気ジャーナリズムの真骨頂

  2. 2

    前代未聞の壮絶不倫・当事者のひとりがまたも“謎の欠場”…関係者が語った「心配な変化」とは???

  3. 3

    今田美桜「あんぱん」に潜む危険な兆候…「花咲舞が黙ってない」の苦い教訓は生かされるか?

  4. 4

    柴咲コウの創業会社が6期連続赤字「倒産の危機」から大復活…2期連続で黒字化していた!

  5. 5

    男性キャディーが人気女子プロ3人と壮絶不倫!文春砲炸裂で関係者は「さらなる写真流出」に戦々恐々

  1. 6

    高嶋ちさ子「暗号資産広告塔」報道ではがれ始めた”セレブ2世タレント”のメッキ

  2. 7

    世耕弘成氏「参考人招致」まさかの全会一致で可決…参院のドンから転落した“嫌われ者”の末路

  3. 8

    「羽生結弦は僕のアイドル」…フィギュア鍵山優真の難敵・カザフの新星の意外な素顔

  4. 9

    「フジテレビ問題」第三者委員会の報告会見場に“質問できない席”があった!

  5. 10

    「Nスタ」卒業のホラン千秋にグラビア業界が熱視線…脱いだらスゴい?