著者のコラム一覧
二田一比古ジャーナリスト

福岡県出身。大学卒業後、「微笑」(祥伝社)の記者に。その後、「Emma」「週刊文春」(ともに文芸春秋)をはじめ、多くの週刊誌、スポーツ新聞で芸能分野を中心に幅広く取材、執筆を続ける。フリー転身後はコメンテーターとしても活躍。

追及のチャンスは過去に何度も…ジャニーズとメディアの関係はなぜこんなに歪んでしまったか

公開日: 更新日:

「再発防止特別チーム」が正式に「事実」と認定したジャニー喜多川氏の性加害。さまざまな問題点に踏み込んだ内容だったが、メディアに携わってきたひとりとして注目したのは<メリー喜多川氏による問題の放置と隠蔽、ジャニーズ事務所の不作為>が被害を拡大させた要因と糾弾したことだ。

 チームの座長・林真琴氏は「メディアの沈黙」とも表現。「マスメディアが大きく報じてこなかったことで、性加害の実態の調査など、自浄能力を発揮することなく、隠蔽体質を強化していったと断ぜざるを得ない」と断じた。

 非難されたテレビ各局はニュース番組などで、「重く受け止め、人権侵害はあってはならないという姿勢で報道してまいります」と反省はするが、隠蔽したいきさつは触れず。現時点では、TBS安住紳一郎アナが「アイドルタレントを自社の番組に出演させたり、雑誌に掲載したりできなくなるのではという危惧から、性加害(報道)を控えていた」と局の本音を代弁。

 宮根誠司も自身の番組「ミヤネ屋」で、「暴露本が出たり、週刊文春が特集した時に、我々は積極的にというか、ほとんど取り上げませんでした」と、結果的に隠蔽に加担してしまったことを反省。ネットからは「よく言った」と賛辞された。

■関連キーワード

最新の芸能記事

日刊ゲンダイDIGITALを読もう!

  • アクセスランキング

  • 週間

  1. 1

    高嶋ちさ子「暗号資産広告塔」報道ではがれ始めた”セレブ2世タレント”のメッキ

  2. 2

    フジテレビ「第三者委員会報告」に中居正広氏は戦々恐々か…相手女性との“同意の有無”は?

  3. 3

    大阪万博開幕まで2週間、パビリオン未完成で“見切り発車”へ…現場作業員が「絶対間に合わない」と断言

  4. 4

    兵庫県・斎藤元彦知事を追い詰めるTBS「報道特集」本気ジャーナリズムの真骨頂

  5. 5

    歌手・中孝介が銭湯で「やった」こと…不同意性行容疑で現行犯逮捕

  1. 6

    大友康平「HOUND DOG」45周年ライブで観客からヤジ! 同い年の仲良しサザン桑田佳祐と比較されがちなワケ

  2. 7

    冬ドラマを彩った女優たち…広瀬すず「別格の美しさ」、吉岡里帆「ほほ笑みの女優」、小芝風花「ジャポニズム女優」

  3. 8

    佐々木朗希の足を引っ張りかねない捕手問題…正妻スミスにはメジャー「ワーストクラス」の数字ずらり

  4. 9

    やなせたかし氏が「アンパンマン」で残した“遺産400億円”の行方

  5. 10

    別居から4年…宮沢りえが離婚発表「新たな気持ちで前進」