著者のコラム一覧
桧山珠美コラムニスト

大阪府大阪市生まれ。出版社、編集プロダクションを経て、フリーライターに。現在はTVコラムニストとして、ラジオ・テレビを中心としたコラムを執筆。放送批評誌「GALAC」に「今月のダラクシー賞」を長期連載中。

藤田ニコル、ゆうちゃみ…Z世代がTVで引っ張りだこ、言いたい放題だが…ついて行ける?

公開日: 更新日:

 今、テレビでひっぱりだこなのはZ世代、とりわけギャルタレントの活躍は目覚ましい。とっくにテレビを見なくなった若者に対し、なんとか振り向いてもらおうと必死のテレビ局。その間をつなぐ存在としてギャルタレントが重宝されている。

 テレビの情報番組では「Z世代が注目」などと注釈をつけて愚にもつかない話題を日々提供。テレビを見ているおじおばは素直なのでLINEで赤いビックリマークを使うのは「おじさん構文」と言われると二度と使わないようにしようと心に決め、涙ぐましいほどの努力をしているのだ。

 19日「行列のできる相談所」(日本テレビ系)のそんな一幕。テーマは「舘ひろし&柴田恭兵&仲村トオル令和の新常識教えます」。スタッフの女性を〇〇ちゃんと下の名前で呼ぶ舘に対して令和の若者は職場では下の名前で呼ばれるのは嫌! とかなんとか。

 さらに、LINEのおじさん構文が嫌! ということで、赤いビックリマークや絵文字のキラキラやハートマークを多用するのも嫌! とか言いたい放題。挙げ句、文章の終わりに「。(マル)」をつけるのが嫌とかなんとか。

■関連キーワード

最新の芸能記事

日刊ゲンダイDIGITALを読もう!

  • アクセスランキング

  • 週間

  1. 1

    高嶋ちさ子「暗号資産広告塔」報道ではがれ始めた”セレブ2世タレント”のメッキ

  2. 2

    大友康平「HOUND DOG」45周年ライブで観客からヤジ! 同い年の仲良しサザン桑田佳祐と比較されがちなワケ

  3. 3

    佐々木朗希の足を引っ張りかねない捕手問題…正妻スミスにはメジャー「ワーストクラス」の数字ずらり

  4. 4

    大阪万博開幕まで2週間、パビリオン未完成で“見切り発車”へ…現場作業員が「絶対間に合わない」と断言

  5. 5

    マイナ保険証「期限切れ」迫る1580万件…不親切な「電子証明書5年更新」で資格無効多発の恐れ

  1. 6

    阪神・西勇輝いよいよ崖っぷち…ベテランの矜持すら見せられず大炎上に藤川監督は強権発動

  2. 7

    歌手・中孝介が銭湯で「やった」こと…不同意性行容疑で現行犯逮捕

  3. 8

    Mrs.GREEN APPLEのアイドル化が止まらない…熱愛報道と俳優業加速で新旧ファンが対立も

  4. 9

    「夢の超特急」計画の裏で住民困惑…愛知県春日井市で田んぼ・池・井戸が突然枯れた!

  5. 10

    早実初等部が慶応幼稚舎に太刀打ちできない「伝統」以外の決定的な差