俳優・石倉三郎さん(69)痛風

公開日: 更新日:

 こうして歩いて体を戻したのも、すべてはウマい酒を飲むため。飯は基本1日1食。腹が減ったら食べる。食事に制限はないね。食べたいものは食べるし、好き嫌いもない。ただ、撮影で昼飯が遅くなると、その後の酒のために食べないこともあるかな。

■18時間半飲んでも二日酔いなし

 酒は、毎晩ビール2~3本に焼酎か日本酒が3~4合。飲むとなったら夕方6時から朝の6時まで飲むから、日本酒を1~2升空けることもありますよ。今年の正月、昼の3時から飲み始めて朝の9時半まで、18時間半も飲んだ。それでも二日酔いにならないから、元気過ぎて自分が怖くなってね。さすがに翌日は断酒したよ。

「60歳すぎたら体にガタがくる」なんていわれているけど、俺は何も変わらないね。69歳なんて戸籍上の年だし、あと何年生きられるか怯えるように年を数えるのも意味がわからない。70歳になって変化があったら、「古希」というやつはやっぱりすごい、とでも言うのかもなあ。

▽いしくら・さぶろう 1946年、香川県生まれ。21歳で東映に入社。レオナルド熊とのコンビ、コント・レオナルド等を経て、NHK連続テレビ小説、「下町ロケット」などに出演。役者人生50周年、初主演映画「つむぐもの」が有楽町スバル座ほか全国順次公開中。

■関連キーワード

日刊ゲンダイDIGITALを読もう!

  • アクセスランキング

  • 週間

  1. 1

    上智大は合格者の最大40%も…2021年から急増した「補欠合格」の現状

  2. 2

    慶応幼稚舎の願書備考欄に「親族が出身者」と書くメリットは? 縁故入学が横行していた過去の例

  3. 3

    「NHKの顔」だった元アナ川端義明さんは退職後、いくつもの不幸を乗り越えていた

  4. 4

    赤西仁と田口淳之介が始動…解散した「KAT-TUN」元メンバーたちのその後

  5. 5

    永野芽郁の「文春」不倫報道に噛みついたGACKTさんは、週刊誌の何たるかがわかっていない

  1. 6

    人間の脳内のマイクロプラスチック量は「使い捨てスプーン」サイズ…8年前より1.5倍に増えていた

  2. 7

    「ニュース7」畠山衣美アナに既婚者"略奪不倫"報道…NHKはなぜ不倫スキャンダルが多いのか

  3. 8

    やなせたかし氏が「アンパンマン」で残した“遺産400億円”の行方

  4. 9

    トランプ大統領が大慌て…米国債の「金利急上昇」は何が大問題だったのか?

  5. 10

    小田和正「77歳の現役力」の凄み…現役最年長アーティストが守り続ける“プロ意識”