エッセイスト・岸本葉子さん(54)虫垂がん

公開日: 更新日:

 結果を受けて自ら選んだのが、竹中文良先生がお勤めになっていた小さなクリニックです。先生は元日本赤十字社医療センターの医師で、著書に「医者が癌にかかったとき」があったので、ぜひ診ていただきたいと思ったんです。

 先生からは「組織検査をしないと断言できないけれど、ポリープの形からして限りなく悪性腫瘍に近いです」と。それが、いわゆる“告知”だったようです。ドラマのように改まって深刻に「あなたはがんです」とは言われませんでした(笑い)。

 すぐに紹介された日赤医療センターへ行くと、がん前提で手術の説明が始まり、「ベッドが空き次第、ご連絡します」と話が進みましたが、そこからが大変でした。入院までの1週間は、人生で一番多忙だったと思います。

 取りあえず「入院は1カ月以内」と聞いたので、取材済みや連載を前倒しで書き上げると同時に、関係各所に病名を伏せながら事情を説明したり、できない仕事はお断りの連絡を入れたりと、まるでコールセンターのように電話をかけまくりました。そういえばがんと告知された日の午後、よりによって江戸前の鍋についてのおいしそうな原稿を執筆。動揺しているはずなのに「やるしかない」という集中力で、かえっていい原稿が書けました(笑い)。

■関連キーワード

日刊ゲンダイDIGITALを読もう!

  • アクセスランキング

  • 週間

  1. 1

    上智大は合格者の最大40%も…2021年から急増した「補欠合格」の現状

  2. 2

    慶応幼稚舎の願書備考欄に「親族が出身者」と書くメリットは? 縁故入学が横行していた過去の例

  3. 3

    「NHKの顔」だった元アナ川端義明さんは退職後、いくつもの不幸を乗り越えていた

  4. 4

    赤西仁と田口淳之介が始動…解散した「KAT-TUN」元メンバーたちのその後

  5. 5

    永野芽郁の「文春」不倫報道に噛みついたGACKTさんは、週刊誌の何たるかがわかっていない

  1. 6

    人間の脳内のマイクロプラスチック量は「使い捨てスプーン」サイズ…8年前より1.5倍に増えていた

  2. 7

    「ニュース7」畠山衣美アナに既婚者"略奪不倫"報道…NHKはなぜ不倫スキャンダルが多いのか

  3. 8

    やなせたかし氏が「アンパンマン」で残した“遺産400億円”の行方

  4. 9

    トランプ大統領が大慌て…米国債の「金利急上昇」は何が大問題だったのか?

  5. 10

    小田和正「77歳の現役力」の凄み…現役最年長アーティストが守り続ける“プロ意識”