熱中症だけじゃない 梅雨明けは“W杯脳梗塞”に要注意

公開日: 更新日:

 頭が痛く、めまいがして力が出ない――。梅雨明けにこんな症状が出ると熱中症をイメージしがちだ。しかし、似た症状の脳梗塞も忘れてはいけない。先月63歳で亡くなった歌手の西城秀樹さんも48歳の6月に脳梗塞で倒れた。原因は減量や過労による脱水症状だったが、連日、眠い目をこすりながらサッカーW杯をテレビ観戦している人にとっても他人事ではない。「赤坂パークビル脳神経外科」(東京・赤坂)の福永篤志医師に聞いた。

■引き金は汗、お酒、睡眠不足…

 2016年の脳血管疾患の総患者数は約117万人。がん心臓病肺炎に次ぐ死因第4位の病気だ。その多くは脳卒中で主に脳梗塞、脳出血、くも膜下出血の3種類に分けられ、死因の多くは脳梗塞だ。

「脳梗塞には脳の奥底の毛細血管が詰まるラクナ梗塞、脳の太い動脈で動脈硬化が進んで血栓ができたりして血管を詰まらせるアテローム血栓性梗塞、心臓などから血栓が流れてきて詰まる心原性脳塞栓症があります」

 夏に脳梗塞に警戒が必要な理由は血液成分が変わるからだ。血液の大半は水分で、汗をかいて水分が抜けた分だけ血小板などの血液凝固成分濃度が高くなる。

■関連キーワード

日刊ゲンダイDIGITALを読もう!

  • アクセスランキング

  • 週間

  1. 1

    兵庫県・斎藤元彦知事を追い詰めるTBS「報道特集」本気ジャーナリズムの真骨頂

  2. 2

    前代未聞の壮絶不倫・当事者のひとりがまたも“謎の欠場”…関係者が語った「心配な変化」とは???

  3. 3

    今田美桜「あんぱん」に潜む危険な兆候…「花咲舞が黙ってない」の苦い教訓は生かされるか?

  4. 4

    柴咲コウの創業会社が6期連続赤字「倒産の危機」から大復活…2期連続で黒字化していた!

  5. 5

    男性キャディーが人気女子プロ3人と壮絶不倫!文春砲炸裂で関係者は「さらなる写真流出」に戦々恐々

  1. 6

    高嶋ちさ子「暗号資産広告塔」報道ではがれ始めた”セレブ2世タレント”のメッキ

  2. 7

    世耕弘成氏「参考人招致」まさかの全会一致で可決…参院のドンから転落した“嫌われ者”の末路

  3. 8

    「羽生結弦は僕のアイドル」…フィギュア鍵山優真の難敵・カザフの新星の意外な素顔

  4. 9

    「フジテレビ問題」第三者委員会の報告会見場に“質問できない席”があった!

  5. 10

    「Nスタ」卒業のホラン千秋にグラビア業界が熱視線…脱いだらスゴい?