著者のコラム一覧
中川恵一東大大学病院 医学系研究科総合放射線腫瘍学講座特任教授

1960年生まれ。東大大学病院 医学系研究科総合放射線腫瘍学講座特任教授。すべてのがんの診断と治療に精通するエキスパート。がん対策推進協議会委員も務めるほか、子供向けのがん教育にも力を入れる。「がんのひみつ」「切らずに治すがん治療」など著書多数。

前立腺がんの放射線治療を最大限活かす「1センチの隙間」

公開日: 更新日:

 がんを克服した方のニュースは、うれしいものです。英国のロック歌手ロッド・スチュワート(74)は、ロンドン近郊でのチャリティーイベントに参加し、「前立腺がんと診断されたんだ」と告白。集まった500人のファンがショックを見せると、「もう大丈夫なんだ。早期発見で完治したから」と続けて笑いを誘ったそうです。

 報道によると、前立腺がんは3年前の検診で見つかったといいます。2000年に甲状腺がんを早期発見して以来、1年に3回の定期検査を受けていたことが、早期発見に結びついたのでしょう。不幸中の幸いだったことで、イベントでは「みんなも医者に行かないとダメだぞ」と呼びかけています。

 前立腺がんは、日本で急増していて、今後も増加の一途。ロッドのように早期発見を心掛けることはとても大切です。

 右肩上がりの背景には食生活の欧米化が関係しています。1950年の食品摂取量を100とすると、米や野菜、魚介類、いも類、豆などはほぼ横ばいですが、肉類は10倍近くに上昇。同年の栄養素を100とすると、ビタミンや炭水化物、タンパク質、食物繊維などは横ばいか微増ですが、脂肪は3倍にアップしているのです。

■関連キーワード

日刊ゲンダイDIGITALを読もう!

  • アクセスランキング

  • 週間

  1. 1

    遠山景織子 元光GENJI山本淳一との入籍・出産騒動と破局

  2. 2

    巨人「松井秀喜の後継者+左キラー」↔ソフトB「二軍の帝王」…電撃トレードで得したのはどっち?

  3. 3

    反撃の中居正広氏に「まずやるべきこと」を指摘し共感呼ぶ…発信者の鈴木エイト氏に聞いた

  4. 4

    巨人のW懸案「ポスト岡本和真&坂本勇人」を一気に解決する2つの原石 ともにパワーは超メジャー級

  5. 5

    永野芽郁&田中圭の“不倫LINE”はどこから流出したか? サイバーセキュリティーの専門家が分析

  1. 6

    松本潤、櫻井翔、相葉雅紀が7月期ドラマに揃って登場「嵐」解散ライブの勢い借りて視聴率上積みへ

  2. 7

    吉岡里帆&小芝風花の電撃移籍で様変わりした芸能プロ事情…若手女優を引きつける“お金”以外の魅力

  3. 8

    【今僕は倖せです】のジャケットに表れた沢田研二の「性格」と「気分」

  4. 9

    吉田拓郎の功績は「歌声」だけではない イノベーションの数々も別格なのだ

  5. 10

    裏金自民が「11議席増」の仰天予想!東京都議選告示まで1カ月、飛び交う“怪情報”の思惑