“液体のり”が放射線治療のカギに 発見した大学教授に聞いた

公開日: 更新日:

 がん治療が一気に進む可能性が出てきた。

 現在、国内10カ所弱の施設で臨床試験が行われている「ホウ素中性子捕捉療法」の治療効果を飛躍的に高める方法を、東京工業大のチームが発見した。マウスをつかった実験では、大腸がんがほぼ消失したという。23日発表した。

 この治療法は、ホウ素を含む薬剤を注射してがん細胞に取り込ませ、外から中性子を照射してがん細胞を破壊するというもの。中性子を浴びたホウ素から殺傷力の高いアルファ粒子が放出され、がん細胞を殺す仕組みだ。ほかの細胞を傷つけず、副作用が少ない次世代の治療法として期待されている。

 ただ、ホウ素を含む薬剤が、がん細胞から排出されやすいのが課題だった。今回、東京工業大のチームは、薬剤をがん細胞に長くとどめることに成功。なんと、薬剤に、一般的に使われている「液体のり」の主成分を混ぜたのだという。薬剤がスライムのようになり、がん細胞にとどまりやすくなるそうだ。

 画期的な発見をした、東京工業大の西山伸宏教授に聞いた。

「ホウ素中性子捕捉療法の大きな特徴は、がん細胞だけを破壊することです。たとえば、顔にがんができた場合、神経が多く、メスの痕も残ってしまうので、手術をやりづらいのですが、この方法なら治療が可能になります。いかに薬剤をがん細胞に集積させるかが課題でしたが、今回、クリアできた。“液体のり”の主成分を使ったのは、入手しやすく、安全性が確保され、安価なためです。あと5年すれば、実用化も可能だと考えています」

 5年後、がん治療は大きく変わっているのではないか。

■関連キーワード

日刊ゲンダイDIGITALを読もう!

  • アクセスランキング

  • 週間

  1. 1

    “3悪人”呼ばわりされた佐々木恭子アナは第三者委調査で名誉回復? フジテレビ「新たな爆弾」とは

  2. 2

    フジ調査報告書でカンニング竹山、三浦瑠麗らはメンツ丸潰れ…文春「誤報」キャンペーンに弁明は?

  3. 3

    フジテレビ“元社長候補”B氏が中居正広氏を引退、日枝久氏&港浩一氏を退任に追い込んだ皮肉

  4. 4

    フジテレビ問題でヒアリングを拒否したタレントU氏の行動…局員B氏、中居正広氏と調査報告書に頻出

  5. 5

    やなせたかしさん遺産を巡るナゾと驚きの金銭感覚…今田美桜主演のNHK朝ドラ「あんぱん」で注目

  1. 6

    下半身醜聞ラッシュの最中に山下美夢有が「不可解な国内大会欠場」 …周囲ザワつく噂の真偽

  2. 7

    大阪万博を追いかけるジャーナリストが一刀両断「アホな連中が仕切るからおかしなことになっている」

  3. 8

    今田美桜「あんぱん」に潜む危険な兆候…「花咲舞が黙ってない」の苦い教訓は生かされるか?

  4. 9

    “下半身醜聞”川﨑春花の「復帰戦」にスポンサーはノーサンキュー? 開幕からナゾの4大会連続欠場

  5. 10

    フジテレビ第三者委の調査報告会見で流れガラリ! 中居正広氏は今や「変態でヤバい奴」呼ばわり