マスクかぶれを何とかしたい…男性もしっかりと保水保湿を

公開日: 更新日:

 ヒモを緩めて、マスクが肌を極力こすらないようにする。化学繊維である不織布のマスクではなく、肌に優しい自然素材のコットンで作った布マスクを選ぶのもいい。布マスクは通気性がよく、蒸れにくいのも利点だ。 不織布マスクを日常的に使う場合は、不織布マスクと同じくらいの大きさのガーゼを挟み、不織布の繊維が肌に直接触れないようにする。ガーゼによって蒸れも防げる。蒸れると、皮膚の角層の部分が柔らかくなり、皮膚が刺激に弱くなって、かぶれなどの原因になる。ガーゼを何枚か用意し、頻繁に取り換えると、より蒸れにくくなる。

■ガーゼを上手に活用する

 以前と比べるとマスクが手に入りやすくなったとはいえ、「もう少し値段が落ち着いてから」「これから先の備えのために」などと、マスクの使い回しを続けている人も少なくないだろう。しかしそれは、雑菌の繁殖を招く。マスクは定期的に取り換える方が皮膚トラブル対策にはいい。

女性の場合は、ファンデーションなどのお化粧で毛穴が詰まってしまうのも問題。お化粧をしないことが皮膚トラブル対策のためにはいいのですが、それはちょっとという方には、洗顔の工夫を提案しています」

■関連キーワード

日刊ゲンダイDIGITALを読もう!

  • アクセスランキング

  • 週間

  1. 1

    広末涼子容疑者は看護師に暴行で逮捕…心理学者・富田隆氏が分析する「奇行」のウラ

  2. 2

    広末涼子容疑者「きもちくしてくれて」不倫騒動から2年弱の逮捕劇…前夫が懸念していた“心が壊れるとき”

  3. 3

    中居正広氏《ジャニーと似てる》白髪姿で再注目!50代が20代に性加害で結婚匂わせのおぞましさ

  4. 4

    広末涼子は免許証不所持で事故?→看護師暴行で芸能活動自粛…そのときW不倫騒動の鳥羽周作氏は

  5. 5

    佐藤健は9年越しの“不倫示談”バラされトバッチリ…広末涼子所属事務所の完全否定から一転

  1. 6

    【い】井上忠夫(いのうえ・ただお)

  2. 7

    広末涼子“密着番組”を放送したフジテレビの間の悪さ…《怖いものなし》の制作姿勢に厳しい声 

  3. 8

    中居正広氏は元フジテレビ女性アナへの“性暴力”で引退…元TOKIO山口達也氏「何もしないなら帰れ」との違い

  4. 9

    大阪万博は開幕直前でも課題山積なのに危機感ゼロ!「赤字は心配ない」豪語に漂う超楽観主義

  5. 10

    カブス鈴木誠也「夏の強さ」を育んだ『巨人の星』さながら実父の仰天スパルタ野球教育