高血圧の薬を飲んでいるなら…コロナ禍の熱中症に用心する

公開日: 更新日:

「特に腎疾患や透析をしている人は、水をたくさん取りすぎると尿で出し切れず、身体に水がたまって心不全や脳卒中になったりするので、水分、塩分制限をしていることが普通です。これも熱中症予防とは逆の行為なので、当然熱中症のリスクは高まります」

 また、糖尿病の人は血糖値が上がることにより、糖を尿として出すので、多尿になり、脱水になりやすい。さらに末梢神経の障害が出ることで、暑さを感じにくくなったり、自律神経系に影響が出て、血管拡張もしにくくなるなど、二重三重に熱中症のリスクが高まるという。

「あと注意が必要なのは、精神疾患の薬である向精神薬ですね。この種の薬は自律神経系に影響を与えて汗をかきにくくなる副作用があります。これは体温を下げにくくなることとつながるので、熱中症には高リスクとなりますね」

 とはいえ、病気にかかれば薬を飲まないわけにはいかない。これらの病気や薬と縁のある人が、熱中症にかからないためには、どうすればいいのだろうか。

「基本的な対策としては、涼しいところに身を置いておくのが一番です。長時間外を歩かない。どうしても長時間移動するなら、タクシーを使ったり、途中で喫茶店に入ることをお勧めします。部屋のなかでは、なるべくエアコンをつける。電気代が気になるという人も多いでしょうが、エアコンは最初に部屋を冷やす時に電力を使い、あとは継続運転になるので、つけたり消したりするよりは、ずっとつけておいたほうが電力を食わない、という話もあります」

■関連キーワード

日刊ゲンダイDIGITALを読もう!

  • アクセスランキング

  • 週間

  1. 1

    フジテレビ問題でヒアリングを拒否したタレントU氏の行動…局員B氏、中居正広氏と調査報告書に頻出

  2. 2

    大谷の今季投手復帰に暗雲か…ドジャース指揮官が本音ポロリ「我々は彼がDHしかできなくてもいい球団」

  3. 3

    フジテレビ第三者委の調査報告会見で流れガラリ! 中居正広氏は今や「変態でヤバい奴」呼ばわり

  4. 4

    フジ反町理氏ハラスメントが永田町に飛び火!取締役退任も政治家の事務所回るツラの皮と魂胆

  5. 5

    下半身醜聞ラッシュの最中に山下美夢有が「不可解な国内大会欠場」 …周囲ザワつく噂の真偽

  1. 6

    “下半身醜聞”川﨑春花の「復帰戦」にスポンサーはノーサンキュー? 開幕からナゾの4大会連続欠場

  2. 7

    フジテレビ「中居正広氏に巨額賠償請求」あるか? 「守秘義務解除拒否」でウソ露呈

  3. 8

    今田美桜「あんぱん」に潜む危険な兆候…「花咲舞が黙ってない」の苦い教訓は生かされるか?

  4. 9

    Kōki,『女神降臨』大苦戦も“演技”は好評! 静香ママの戦略ミスは「女優でデビューさせなかった」こと

  5. 10

    高嶋ちさ子「暗号資産広告塔」報道ではがれ始めた”セレブ2世タレント”のメッキ