「Go To イート」で知っておくべき感染予防の新食事マナー

公開日: 更新日:

Go To トラベル」に続いて「Go To イート」が始まった。食事が格安でできるとあって外食に出かける人が増えている。

 しかし、心配なのはこのイベントが、新型コロナウイルス感染拡大に拍車を掛けた中国・武漢での「万家宴」の二の舞いになるのではないか、ということ。そうならないためには、感染リスクを下げる食事マナーに気を付けることだ。

 万家宴とは、各家庭で料理を持ち寄って歓談する中国・武漢での伝統行事のこと。

 今年は、感染爆発直前の1月18日ごろ、流行の発生源となった「華南海鮮卸売市場」から6キロ離れた集合住宅「百歩亭」でも盛大に開かれた。何と4万世帯以上が万家宴に参加したという。

 その後、武漢市内では新型コロナ感染者数が急増し、春節(中華圏の旧正月で今年は24~30日が祝日)での国内外の旅行が、新型コロナの感染拡大に拍車を掛けた要因といわれている。

 CDC(米国疾病対策センター)も感染者は外食率が2倍高かったと報告している。新型コロナ禍での飲食はどのような点に注意しなければならないのか?

■関連キーワード

日刊ゲンダイDIGITALを読もう!

  • アクセスランキング

  • 週間

  1. 1

    “3悪人”呼ばわりされた佐々木恭子アナは第三者委調査で名誉回復? フジテレビ「新たな爆弾」とは

  2. 2

    フジ調査報告書でカンニング竹山、三浦瑠麗らはメンツ丸潰れ…文春「誤報」キャンペーンに弁明は?

  3. 3

    フジテレビ“元社長候補”B氏が中居正広氏を引退、日枝久氏&港浩一氏を退任に追い込んだ皮肉

  4. 4

    フジテレビ問題でヒアリングを拒否したタレントU氏の行動…局員B氏、中居正広氏と調査報告書に頻出

  5. 5

    やなせたかしさん遺産を巡るナゾと驚きの金銭感覚…今田美桜主演のNHK朝ドラ「あんぱん」で注目

  1. 6

    下半身醜聞ラッシュの最中に山下美夢有が「不可解な国内大会欠場」 …周囲ザワつく噂の真偽

  2. 7

    大阪万博を追いかけるジャーナリストが一刀両断「アホな連中が仕切るからおかしなことになっている」

  3. 8

    今田美桜「あんぱん」に潜む危険な兆候…「花咲舞が黙ってない」の苦い教訓は生かされるか?

  4. 9

    “下半身醜聞”川﨑春花の「復帰戦」にスポンサーはノーサンキュー? 開幕からナゾの4大会連続欠場

  5. 10

    フジテレビ第三者委の調査報告会見で流れガラリ! 中居正広氏は今や「変態でヤバい奴」呼ばわり