足<上>健康な足は10人に1人…扁平足を治す靴の選び方

公開日: 更新日:

■靴選びの10カ条

①ヒモかベルトで足を固定できる

②足の甲まで覆われている

③素材が適度に伸びて発汗に優れるもの(革は、さまざまな足の形に適合していくのでおすすめ)

④ヒールカップ(靴のかかとの部分)がしっかりと硬く、かかとにフィットするもの

⑤靴の中の爪先の余裕が5~10ミリ程度

⑥インソールが外れる(交換できる)構造になっている

⑦置いたときに安定感があり、先端部分が少し浮いている

⑧アウトソール(靴底)は硬すぎず、軟らかすぎず、厚みがあり、デザインは左右対称

⑨MP関節(指の付け根)の部分でしか曲がらない構造

⑩ドロップ(かかとと爪先部分の高低差)が5~10ミリ程度

「靴選びで最も重要なのは、ヒールカップが硬く、フィットしているかどうかです。かかと回りに『ヒールカウンター』と呼ばれる芯材が入っていると、足アーチの崩れを靴が後ろから防止してくれます。かかとが倒れなければ、足アーチは崩れません。また、わざとアウトソールのデザインを左右非対称にした靴がありますが、それを一日中履くのはあまりおすすめできません」

■関連キーワード

日刊ゲンダイDIGITALを読もう!

  • アクセスランキング

  • 週間

  1. 1

    “3悪人”呼ばわりされた佐々木恭子アナは第三者委調査で名誉回復? フジテレビ「新たな爆弾」とは

  2. 2

    フジ調査報告書でカンニング竹山、三浦瑠麗らはメンツ丸潰れ…文春「誤報」キャンペーンに弁明は?

  3. 3

    フジテレビ“元社長候補”B氏が中居正広氏を引退、日枝久氏&港浩一氏を退任に追い込んだ皮肉

  4. 4

    フジテレビ問題でヒアリングを拒否したタレントU氏の行動…局員B氏、中居正広氏と調査報告書に頻出

  5. 5

    やなせたかしさん遺産を巡るナゾと驚きの金銭感覚…今田美桜主演のNHK朝ドラ「あんぱん」で注目

  1. 6

    下半身醜聞ラッシュの最中に山下美夢有が「不可解な国内大会欠場」 …周囲ザワつく噂の真偽

  2. 7

    大阪万博を追いかけるジャーナリストが一刀両断「アホな連中が仕切るからおかしなことになっている」

  3. 8

    今田美桜「あんぱん」に潜む危険な兆候…「花咲舞が黙ってない」の苦い教訓は生かされるか?

  4. 9

    “下半身醜聞”川﨑春花の「復帰戦」にスポンサーはノーサンキュー? 開幕からナゾの4大会連続欠場

  5. 10

    フジテレビ第三者委の調査報告会見で流れガラリ! 中居正広氏は今や「変態でヤバい奴」呼ばわり