立ち上がるとめまいが…どのくらいの頻度で病院に行くべき?
「めまい」の背後には多様な疾患の可能性が隠れています。一般的なのは、座ったり寝ている状態から立ち上がった時に、血圧が急に下がり、めまいを起こす「起立性低血圧」でしょう。
テレワークが普及し、一日中同じ姿勢で座っていると立ち上がった時に血圧が下がりやすく、脳に酸素が届かずにふらついてしまいます。
また女性は男性の2・5倍めまいを起こしやすいといわれます。女性の方が月経や更年期障害、貧血とホルモンバランスが崩れやすい体質のためです。ストレスや睡眠不足も自律神経が乱れ、めまいの原因になります。
立ち上がった時、頻繁にめまいを起こすようなら、かかりつけ医に相談しましょう。
ただし、重病が隠れていることが疑われるようなら1回でも検査が必要なことがあります。その場合、めまいとほぼ同時にサインが表れます。大きく2つあり、浮遊性のめまいと回転性のめまいです。
浮遊性のめまいがある時は、脳梗塞や脳出血をはじめ脳血管系の病気が引き起こしている可能性があります。立ち上がった時にふわふわしたり、くらくらします。同時期に頭痛が続いたり、手先がしびれたりしたら、すぐに病院にかかることをおすすめします。