著者のコラム一覧
佐野靖子ミラザ新宿つるかめクリニック婦人科医師

ミラザ新宿つるかめクリニック婦人科医師。順天堂大医学部卒。同大産婦人科入局後、非常勤助教を経て現職。医学博士、日本産婦人科学会専門医、日本女性医学学会専門医。専門は更年期障害、女性のヘルスケア。

避妊に限らずイライラやニキビ解消に役立つ「女性の応援薬」

公開日: 更新日:

 3度目の緊急事態宣言発出で外に遊びにも行けず、ゴールデンウィーク(GW)を自宅でイライラしながら過ごしているカップルも多いのではないか。いくら仲が良くても長時間同じ部屋にいればスラストレーションが溜まる。女性が生理前やその最中ならなおさらだ。ささいなことでケンカになり、別れ話に発展してしまうことだってあるかもしれない。

 そんな悲劇を避けるために「ピル」を利用してはどうだろう。ピルは望まない妊娠を避けるための避妊薬という役割だけでなく、女性の生理周期に伴う気分不快やイライラを解消する薬として使われている。新型コロナが続くいまだからこそ、女性ならずとも知っておきたい、「ピル」について「ミラザ新宿つるかめクリニック」(東京・新宿)婦人科の佐野靖子医師に解説してもらった。

 ◇  ◇  ◇

 みなさんはピルと聞いてどんなイメージをお持ちですか?「避妊薬」「太る」「副作用が強い」そんなイメージを持つ人もいらっしゃると思います。

 ピルは避妊を目的にして60年ほど前にアメリカで誕生しました。日本で承認されたのはそれから40年近くたった1999年、ミレニアムに湧いていた時代のことです。元々は避妊薬として開発されたピルですが、使用されていく中で生理痛を改善し、生理の量を減らす効果があることがわかりました。

■関連キーワード

日刊ゲンダイDIGITALを読もう!

  • アクセスランキング

  • 週間

  1. 1

    フジテレビ問題「有力な番組出演者」の石橋貴明が実名報道されて「U氏」は伏せたままの不条理

  2. 2

    今思えばゾッとする。僕は下調べせずPL学園に入学し、激しく後悔…寮生活は想像を絶した

  3. 3

    元フジ中野美奈子アナがテレビ出演で話題…"中居熱愛"イメージ払拭と政界進出の可能性

  4. 4

    中居正広氏は元フジテレビ女性アナへの“性暴力”で引退…元TOKIO山口達也氏「何もしないなら帰れ」との違い

  5. 5

    芸能界を去った中居正広氏と同じく白髪姿の小沢一敬…女性タレントが明かした近況

  1. 6

    中居正広氏と結託していた「B氏」の生態…チョコプラ松尾駿がものまねしていたコント動画が物議

  2. 7

    中居正広氏、石橋貴明に続く“セクハラ常習者”は戦々恐々 フジテレビ問題が日本版#MeToo運動へ

  3. 8

    中居正広氏が女子アナを狙い撃ちしたコンプレックスの深淵…ハイスペでなければ満たされない歪んだ欲望

  4. 9

    中居正広「華麗なる女性遍歴」とその裏にあるTV局との蜜月…ネットには「ジャニーさんの亡霊」の声も

  5. 10

    SixTONES松村北斗 周回遅れデビューで花開いた「元崖っぷちアイドルの可能性」