スマホアプリによる「デジタル高血圧治療」臨床結果は上々

公開日: 更新日:

 アプリは降圧薬による治療を行っていない患者や、薬の服用に抵抗感のある軽症患者を主な対象としている。

 高血圧の治療には生活習慣の改善が不可欠だが、患者の価値観、意欲、生活環境により左右されるため継続が難しく、医療機関の効果的な介入も困難だった。その「かゆいところに手が届く」のが高血圧治療アプリというわけだ。

 治療ガイダンスは、高血圧治療ガイドラインやさまざまな研究成果に基づき作成した独自のアルゴリズムによって提供される。

 たとえば「今日は味噌汁、スープの汁を飲まないようにしましょう」「20分間ウオーキングしましょう」「今日は6時間眠れるように、夜の生活を見直しましょう」などの内容がプッシュ通知で送られてくる。

「高血圧治療アプリが臨床で使われるようになれば、治療の有力な選択肢のひとつになるだけではありません。高血圧症は生活習慣病の中で最も患者数が多い疾患で、かかる医療費は年間約1.9兆円にも上ります。薬物療法の一部をアプリで代用できれば、かなり医療費が削減できると考えています」

 キュア・アップは、すでにニコチン依存症治療アプリを開発していて、昨年、デジタル療法分野では国内初の保険適用になっている。

 高血圧治療アプリは今年中には薬事承認申請を行い、来年以降の保険適用を目指しているという。

【連載】コロナ禍でも注目 最新医療テクノロジー

日刊ゲンダイDIGITALを読もう!

  • アクセスランキング

  • 週間

  1. 1

    フジテレビ問題「有力な番組出演者」の石橋貴明が実名報道されて「U氏」は伏せたままの不条理

  2. 2

    今思えばゾッとする。僕は下調べせずPL学園に入学し、激しく後悔…寮生活は想像を絶した

  3. 3

    元フジ中野美奈子アナがテレビ出演で話題…"中居熱愛"イメージ払拭と政界進出の可能性

  4. 4

    中居正広氏は元フジテレビ女性アナへの“性暴力”で引退…元TOKIO山口達也氏「何もしないなら帰れ」との違い

  5. 5

    芸能界を去った中居正広氏と同じく白髪姿の小沢一敬…女性タレントが明かした近況

  1. 6

    中居正広氏と結託していた「B氏」の生態…チョコプラ松尾駿がものまねしていたコント動画が物議

  2. 7

    中居正広氏、石橋貴明に続く“セクハラ常習者”は戦々恐々 フジテレビ問題が日本版#MeToo運動へ

  3. 8

    中居正広氏が女子アナを狙い撃ちしたコンプレックスの深淵…ハイスペでなければ満たされない歪んだ欲望

  4. 9

    中居正広「華麗なる女性遍歴」とその裏にあるTV局との蜜月…ネットには「ジャニーさんの亡霊」の声も

  5. 10

    SixTONES松村北斗 周回遅れデビューで花開いた「元崖っぷちアイドルの可能性」