著者のコラム一覧
下山祐人あけぼの診療所院長

2004年、東京医大医学部卒業。17年に在宅医療をメインとするクリニック「あけぼの診療所」開業。新宿を拠点に16キロ圏内を中心に訪問診療を行う。

患者さんの生活を丸ごと面倒見たい…スタッフに求められる気持ち

公開日: 更新日:

 こんな患者さんがいました。生活保護を受ける独居の76歳の男性で、歩行障害により外来で治療を受けていたのですが、脱水症で左片麻痺。痛風発作も繰り返し、やがては外来通院困難となり在宅医療をスタートさせたのでした。

 そんなある日、本人から熱中症かもしれないとの連絡がありました。部屋にはクーラーがなく、設置を勧めても、自身で費用を捻出するのは困難とのこと。そこでケースワーカーとも相談し、福祉の貸付金制度を利用。足りない金額は当院で分割払いの対応をすることにして、設置は当院のスタッフが行いました。

 診療所がそこまでする必要があるのかと思うかもしれません。でも熱中症で倒れて、救急車を呼んで点滴をすれば、それで病床が埋まり、結果として限られた医療資源を使うことになります。

 その後、患者さんの声がスタッフを通じて届いてきました。

「本当にありがとうございます。これで地獄のような暑い夏を生き抜いていけます。この前は大家さんもお見舞いに来てくれたんだよ。もっと長生きしなきゃね。本当にありがとうございます」

■関連キーワード

日刊ゲンダイDIGITALを読もう!

  • アクセスランキング

  • 週間

  1. 1

    遠山景織子 元光GENJI山本淳一との入籍・出産騒動と破局

  2. 2

    巨人「松井秀喜の後継者+左キラー」↔ソフトB「二軍の帝王」…電撃トレードで得したのはどっち?

  3. 3

    反撃の中居正広氏に「まずやるべきこと」を指摘し共感呼ぶ…発信者の鈴木エイト氏に聞いた

  4. 4

    巨人のW懸案「ポスト岡本和真&坂本勇人」を一気に解決する2つの原石 ともにパワーは超メジャー級

  5. 5

    永野芽郁&田中圭の“不倫LINE”はどこから流出したか? サイバーセキュリティーの専門家が分析

  1. 6

    松本潤、櫻井翔、相葉雅紀が7月期ドラマに揃って登場「嵐」解散ライブの勢い借りて視聴率上積みへ

  2. 7

    吉岡里帆&小芝風花の電撃移籍で様変わりした芸能プロ事情…若手女優を引きつける“お金”以外の魅力

  3. 8

    【今僕は倖せです】のジャケットに表れた沢田研二の「性格」と「気分」

  4. 9

    吉田拓郎の功績は「歌声」だけではない イノベーションの数々も別格なのだ

  5. 10

    裏金自民が「11議席増」の仰天予想!東京都議選告示まで1カ月、飛び交う“怪情報”の思惑