著者のコラム一覧
清澤源弘自由が丘清澤眼科院長

1953年、長野県生まれ。東北大学医学部卒、同大学院修了。86年、仏原子力庁、翌年に米ペンシルベニア大学並びにウイリス眼科病院に留学。92年、東京医科歯科大眼科助教授。2005-2021年清澤眼科院長。2021年11月自由が丘清澤眼科を新たに開院。日本眼科学会専門医、日本眼科医会学術部委員、日本神経眼科学会名誉会員など。

なぜコンタクトレンズを使っている人はかかりつけ眼科医が必要なのか

公開日: 更新日:

 中には、水道水でレンズを洗っていたことで起こったアカントアメーバ角膜炎などのように、一般の開業医では診断も治療もできない疾患である場合もあります。いずれにしても、角膜病変が少し落ち着くと、患者さんは開業医のもとに大学病院の解答付きで戻されてきます。

 また、コンタクトレンズを使われる患者さんでも、予備の眼鏡を作っておくことをお勧めしています。疲れて目が赤い、ドライアイが昂じて目の異物感が強いなど、コンタクトレンズ装用を続けるべきではない状況の時には、すぐにコンタクトレンズを外して眼鏡に戻していただきたいからです。コンタクトレンズ装用では無理をしてはいけません。無理に装用を続けると、炎症や潰瘍に対して角膜周辺部からの血管侵入が起きやすく、それは二度と完全に退縮することはないのです。

 軽症で大学病院にお願いするほどではない程度の場合、われわれ眼科医は過去のカルテを見ながら、「前回、白眼が赤くなった時には何が起きていたのか」を考え、今回の対応を決めます。コンタクトレンズ外傷の進行はとても早く、前回の記録で前に何があったのかを知れば、今回の病変に対しても手遅れにならないうちに正しい対策を打つことができます。

 一見、何もない時でも、定期的に眼科医を訪れて角膜と結膜の状態を診てもらっておいてください。「目が乾く」など、患者さんが漏らす一言が、新たな病変の開始をわれわれ眼科医に教えてくれるかもしれないのです。

【連載】みんなの眼科教室 教えて清澤先生

■関連キーワード

日刊ゲンダイDIGITALを読もう!

  • アクセスランキング

  • 週間

  1. 1

    無教養キムタクまたも露呈…ラジオで「故・西田敏行さんは虹の橋を渡った」と発言し物議

  2. 2

    キムタクと9年近く交際も破局…通称“かおりん”を直撃すると

  3. 3

    吉川ひなのだけじゃない! カネ、洗脳…芸能界“毒親”伝説

  4. 4

    大谷翔平の28年ロス五輪出場が困難な「3つの理由」 選手会専務理事と直接会談も“武器”にならず

  5. 5

    竹内結子さん急死 ロケ現場で訃報を聞いたキムタクの慟哭

  1. 6

    ロッテ佐々木朗希は母親と一緒に「米国に行かせろ」の一点張り…繰り広げられる泥沼交渉劇

  2. 7

    木村拓哉"失言3連発"で「地上波から消滅」危機…スポンサーがヒヤヒヤする危なっかしい言動

  3. 8

    Rソックス3A上沢直之に巨人が食いつく…本人はメジャー挑戦続行を明言せず

  4. 9

    9000人をリストラする日産自動車を“買収”するのは三菱商事か、ホンダなのか?

  5. 10

    立花孝志氏『家から出てこいよ』演説にソックリと指摘…大阪市長時代の橋下徹氏「TM演説」の中身と顛末