著者のコラム一覧
池田陽子薬膳アテンダント・食文化ジャーナリスト

薬膳アテンダント・食文化ジャーナリスト・全日本さば連合会広報担当サバジェンヌ。国立北京中医薬大学日本校(現・日本中医学院)で国際中医薬膳師資格を取得。近著「1日1つで今より良くなる ゆる薬膳。365日」が好評発売中。

【クコの実】肝と腎をパワーアップする働きで「食べる目薬」と呼ばれる

公開日: 更新日:

 とりわけ注目すべきは眼病予防と改善効果です。クコの実は肝と腎の働きを高め、目を丈夫にする優れた効能があるのです。中国では「食べる目薬」ともいわれ、薬膳では加齢による目のトラブル、視力低下、疲れ目、ドライアイ、目の充血などに必ず使われます。

 そのほか老化防止、腰や膝の痛みの改善、めまいにも効果があります。また、全身を滋養する栄養成分である血を増やす働きも高いため、増毛、美肌にもうれしい食材です。1日大さじ1~2程度、コンスタントに取り入れるとよいでしょう。

 クコの実はそのままおやつとして食べるだけではなく、味にクセがないので料理に使うのもよし。ほんのりした自然な甘味が加わるので、煮物に“砂糖・みりん代わり”のイメージで使ったり、スープやカレーに入れるとおいしくいただけます。また、水や日本酒に漬けて戻したものを炒めものに加えたり、サラダなど料理のトッピングに使うと彩りもよく、手軽に薬膳メニュー化を図れます。

 また、お湯1カップにクコの実大さじ1を入れて、数分蒸した「クコ茶」もおすすめです。

■関連キーワード

日刊ゲンダイDIGITALを読もう!

  • アクセスランキング

  • 週間

  1. 1

    巨人今季3度目の同一カード3連敗…次第に強まる二岡ヘッドへの風当たり

  2. 2

    大阪・関西万博の前売り券が売れないのも当然か?「個人情報規約」の放置が異常すぎる

  3. 3

    大谷翔平の28年ロス五輪出場が困難な「3つの理由」 選手会専務理事と直接会談も“武器”にならず

  4. 4

    ヤクルト茂木栄五郎 楽天時代、石井監督に「何で俺を使わないんだ!」と腹が立ったことは?

  5. 5

    バンテリンドームの"ホームランテラス"設置決定! 中日野手以上にスカウト陣が大喜びするワケ

  1. 6

    菜々緒&中村アン“稼ぎ頭”2人の明暗…移籍後に出演の「無能の鷹」「おむすび」で賛否

  2. 7

    巨人「先発6番目」争いが若手5人で熾烈!抜け出すのは恐らく…“魔改造コーチ”も太鼓判

  3. 8

    ソフトバンク城島健司CBO「CBOってどんな仕事?」「コーディネーターってどんな役割?」

  4. 9

    テレビでは流れないが…埼玉県八潮市陥没事故 74歳ドライバーの日常と素顔と家庭

  5. 10

    国民民主党は“用済み”寸前…石破首相が高校授業料無償化めぐる維新の要求に「満額回答」で大ピンチ