著者のコラム一覧
新井平伊順天堂大学医学部名誉教授

1984年、順天堂大学大学院医学研究科修了。東京都精神医学総合研究所精神薬理部門主任研究員、順天堂大学医学部講師、順天堂大学大学院医学研究科精神・行動科学教授を経て、2019年からアルツクリニック東京院長。順天堂大学医学部名誉教授。アルツハイマー病の基礎と研究を中心とした老年精神医学が専門。日本老年精神医学会前理事長。1999年、当時日本で唯一の「若年性アルツハイマー病専門外来」を開設。2019年、世界に先駆けてアミロイドPET検査を含む「健脳ドック」を導入した。著書に「脳寿命を延ばす 認知症にならない18の方法」(文春新書)など。

アルツハイマー病という敵を知り迎え撃つために必要なもの

公開日: 更新日:

「for Active Life with Zeal(情熱的な人生を送るために)」をコンセプトに掲げる「アルツクリニック東京」では、アミロイドPET検査を「ゴール」ではなく「スタート」により持って行きやすくするために、「丸の内倶楽部」という会員制の認知症予防クラブも運営しています。

 アミロイドPET検査は脳の現状を客観視できるので、1回受けるだけでも十分に価値はあります。でも、2~3年後に、2回目のアミロイドPET検査を受けられれば、なおいい。

 1回目で判明したアミロイドβの量が、その後の生活習慣の改善、生活習慣病の治療、認知機能を保つために取り入れた工夫の数々によって、どう変化しているのか? 行ったことの効果がわかるからです。検査結果を一層有効活用できるわけです。

 アミロイドPET検査は検査薬が約25万円、検査機器が5億円と費用が高額なため、検査費も55万円(税別)と高額にならざるを得ない。受診者の方の負担を少しでも軽減するために、「丸の内倶楽部」では、入会金はありますが2回目のアミロイドPET検査は約半額にして、複数回でも受けやすい制度にしています。

 さらには体調に関する会員からの相談は、24時間、携帯電話で私が直接対応。「高いお金を払っていただく以上、あなたの人生を丸ごと守ります」という覚悟です。

【連載】認知症治療の第一人者が教える 元気な脳で天寿を全う

■関連キーワード

日刊ゲンダイDIGITALを読もう!

  • アクセスランキング

  • 週間

  1. 1

    “3悪人”呼ばわりされた佐々木恭子アナは第三者委調査で名誉回復? フジテレビ「新たな爆弾」とは

  2. 2

    フジテレビ問題でヒアリングを拒否したタレントU氏の行動…局員B氏、中居正広氏と調査報告書に頻出

  3. 3

    菊間千乃氏はフジテレビ会見の翌日、2度も番組欠席のナゼ…第三者委調査でOB・OGアナも窮地

  4. 4

    中居正広氏「性暴力認定」でも擁護するファンの倒錯…「アイドル依存」「推し活」の恐怖

  5. 5

    大河ドラマ「べらぼう」の制作現場に密着したNHK「100カメ」の舞台裏

  1. 6

    フジ調査報告書でカンニング竹山、三浦瑠麗らはメンツ丸潰れ…文春「誤報」キャンペーンに弁明は?

  2. 7

    フジテレビ“元社長候補”B氏が中居正広氏を引退、日枝久氏&港浩一氏を退任に追い込んだ皮肉

  3. 8

    下半身醜聞ラッシュの最中に山下美夢有が「不可解な国内大会欠場」 …周囲ザワつく噂の真偽

  4. 9

    フジテレビ第三者委の調査報告会見で流れガラリ! 中居正広氏は今や「変態でヤバい奴」呼ばわり

  5. 10

    トランプ関税への無策に「本気の姿勢を見せろ!」高市早苗氏が石破政権に“啖呵”を切った裏事情