著者のコラム一覧
宮岸洋明フリーライター

1965年、石川県生まれ。出版社勤務後、95年、健康ライターとして独立。以来20年、健康雑誌などで取材・執筆活動を開始。本連載では、世界的な長寿国である日本の伝承料理がテーマ。「健康長寿の秘訣は“食”にあり」をキーワードに、古くから伝えられてきた料理や食材を実食し、その栄養価、食味や調理法を紹介。筆者自身も、約1年前から数々の伝承料理を食べ約20キロのダイエットに成功。メタボを脱出し、健康診断もオールA。

施術後1週間で期待ほど効果は見られず歩行が困難なままだったが…

公開日: 更新日:

「何年も痛みを我慢してきたんです。でもとうとうずっと立ってられなくなって、坂道も歩けない」

 といって我々のクリニックを訪ねて来られたのは、韓国から来日し長らく日本に定住されている40歳代の女性の方でした。

 伺うと20歳代のころに首を痛め、原因不明のままやり過ごしてこられたのですが、ちょうど7年前のこと、今度は左下肢に痛みが出始めたことから、自宅近くの整形外科を受診。エックス線撮影検査の後、腰が悪いとの診断となりましたが、根本的な治療は行われず、湿布など保存的加療にとどまったまま、ここにきて立つこともままならず、当院を受診されたのでした。

 さっそく前屈後屈やあおむけになってもらい、医師が脚を持って上げ下げすると、座骨神経痛や椎間板ヘルニア、腰部脊柱管狭窄症などさまざまな可能性が考えられるラセーグ徴候(臀部の筋の収縮で、座骨神経が圧迫されることによって起こる徴候)も見受けられました。

 そこで改めてMRI検査なども行い総合的に診断した結果は、椎間板の水分量が減り硬くなり、本来の機能であるクッション機能が損なわれ発症する椎間板変性となりました。

■関連キーワード

日刊ゲンダイDIGITALを読もう!

  • アクセスランキング

  • 週間

  1. 1

    “3悪人”呼ばわりされた佐々木恭子アナは第三者委調査で名誉回復? フジテレビ「新たな爆弾」とは

  2. 2

    フジ調査報告書でカンニング竹山、三浦瑠麗らはメンツ丸潰れ…文春「誤報」キャンペーンに弁明は?

  3. 3

    フジテレビ“元社長候補”B氏が中居正広氏を引退、日枝久氏&港浩一氏を退任に追い込んだ皮肉

  4. 4

    フジテレビ問題でヒアリングを拒否したタレントU氏の行動…局員B氏、中居正広氏と調査報告書に頻出

  5. 5

    やなせたかしさん遺産を巡るナゾと驚きの金銭感覚…今田美桜主演のNHK朝ドラ「あんぱん」で注目

  1. 6

    下半身醜聞ラッシュの最中に山下美夢有が「不可解な国内大会欠場」 …周囲ザワつく噂の真偽

  2. 7

    大阪万博を追いかけるジャーナリストが一刀両断「アホな連中が仕切るからおかしなことになっている」

  3. 8

    今田美桜「あんぱん」に潜む危険な兆候…「花咲舞が黙ってない」の苦い教訓は生かされるか?

  4. 9

    “下半身醜聞”川﨑春花の「復帰戦」にスポンサーはノーサンキュー? 開幕からナゾの4大会連続欠場

  5. 10

    フジテレビ第三者委の調査報告会見で流れガラリ! 中居正広氏は今や「変態でヤバい奴」呼ばわり