著者のコラム一覧
池田陽子薬膳アテンダント・食文化ジャーナリスト

薬膳アテンダント・食文化ジャーナリスト・全日本さば連合会広報担当サバジェンヌ。国立北京中医薬大学日本校(現・日本中医学院)で国際中医薬膳師資格を取得。近著「1日1つで今より良くなる ゆる薬膳。365日」が好評発売中。

【びわ】「肺」を強めて潤いを与え空咳の改善に威力を発揮

公開日: 更新日:

 肺が弱い人は、普段から呼吸器系トラブルに悩まされる傾向が見られます。肺は外気に直結している分、外界の微妙な変化をキャッチしやすいのです。そのため肺が弱い人は、季節の変わり目になると必ず風邪をひいたり、環境が変わると体調を崩しがちになります。日頃から肺のケアをおすすめします。

 咳を改善するには、肺の機能を高め、潤いを与える食材を取り入れることが大切です。おすすめは、今が旬の「びわ」。肺を強めて潤いを与え、空咳改善に威力を発揮します。また、喉の腫れや痛み、痰など呼吸器全般のトラブルに役立ちます。

 ほかにも吐き気、胸やけ、胃もたれ、食欲不振など胃の不調にも優れた効果があります。体内の余分な熱を冷ますので、のぼせにもおすすめです。

 びわは、葉の部分が「琵琶葉」と呼ばれ、咳を鎮める生薬でもあります。忙しいときは、びわの葉茶で取り入れてもよいでしょう。

 びわの空咳改善効果を高めるには、同じく肺を強めて潤いを補給するホタテ、豆腐、豆乳、牛乳、ヨーグルト、白ごまなどを組み合わせるとよいでしょう

■関連キーワード

日刊ゲンダイDIGITALを読もう!

  • アクセスランキング

  • 週間

  1. 1

    僕の理想の指導者は岡田彰布さん…「野村監督になんと言われようと絶対に一軍に上げたる!」

  2. 2

    小泉進次郎氏「コメ大臣」就任で露呈…妻・滝川クリステルの致命的な“同性ウケ”の悪さ

  3. 3

    綱とり大の里の変貌ぶりに周囲もビックリ!歴代最速、所要13場所での横綱昇進が見えてきた

  4. 4

    永野芽郁は映画「かくかくしかじか」に続きNHK大河「豊臣兄弟!」に強行出演へ

  5. 5

    永野芽郁“”化けの皮”が剝がれたともっぱらも「業界での評価は下がっていない」とされる理由

  1. 6

    元横綱白鵬「相撲協会退職報道」で露呈したスカスカの人望…現状は《同じ一門からもかばう声なし》

  2. 7

    関西の無名大学が快進撃! 10年で「定員390人→1400人超」と規模拡大のワケ

  3. 8

    相撲は横綱だけにあらず…次期大関はアラサー三役陣「霧・栄・若」か、若手有望株「青・桜」か?

  4. 9

    「進次郎構文」コメ担当大臣就任で早くも炸裂…農水省職員「君は改革派? 保守派?」と聞かれ困惑

  5. 10

    “虫の王国”夢洲の生態系を大阪万博が破壊した…蚊に似たユスリカ大量発生の理由