著者のコラム一覧
青島周一勤務薬剤師/「薬剤師のジャーナルクラブ」共同主宰

2004年城西大学薬学部卒。保険薬局勤務を経て12年9月より中野病院(栃木県栃木市)に勤務。“薬剤師によるEBM(科学的エビデンスに基づく医療)スタイル診療支援”の確立を目指し、その実践記録を自身のブログ「薬剤師の地域医療日誌」などに書き留めている。

命を延ばす薬(1)心不全患者に対する「アルドステロン拮抗薬」

公開日: 更新日:

 薬を使えば、痛みや発熱などの症状が抑えられるだけでなく、薬を使わない人より長生きできると信じている人は多い。しかし、薬は診断基準や治療効果測定のための検査数値は下げられても、長生きを担保するものばかりではない。そこで今回は、「心臓病」に関連して飲めば延命が期待できる薬の実際を専門家に聞いてみた。

 心臓のポンプ機能が低下する心不全を発症すると、低下する血圧を維持しようとアルドステロンと呼ばれるホルモンが分泌されます。体内でその量が増えると、血圧が上昇し、体に水分がたまりやすくなります。

 しかし、この状態が長く続くと、心臓にかかる負担が大きくなり、心不全の状態がさらに悪化する悪循環を招くことになります。

 心不全の治療薬は多岐にわたりますが、β遮断薬やACE阻害薬と並んで、アルドステロンの作用を抑えるアルドステロン拮抗薬という薬も広く用いられています。心不全患者1663人を対象とした臨床試験では、アルドステロン拮抗薬である「スピロノラクトン」という薬を投与すると、プラセボの投与と比べて、死亡リスクが35%、統計学的にも有意に低下しました。

■関連キーワード

日刊ゲンダイDIGITALを読もう!

  • アクセスランキング

  • 週間

  1. 1

    巨人のW懸案「ポスト岡本和真&坂本勇人」を一気に解決する2つの原石 ともにパワーは超メジャー級

  2. 2

    反撃の中居正広氏に「まずやるべきこと」を指摘し共感呼ぶ…発信者の鈴木エイト氏に聞いた

  3. 3

    松本潤、櫻井翔、相葉雅紀が7月期ドラマに揃って登場「嵐」解散ライブの勢い借りて視聴率上積みへ

  4. 4

    遠山景織子 元光GENJI山本淳一との入籍・出産騒動と破局

  5. 5

    永野芽郁&田中圭の“不倫LINE”はどこから流出したか? サイバーセキュリティーの専門家が分析

  1. 6

    だから高市早苗は嫌われる…石破自民に「減税しないのはアホ」と皮肉批判で“後ろから撃つ女”の本領発揮

  2. 7

    中居正広氏vsフジテレビは法廷闘争で当事者が対峙の可能性も…紀藤正樹弁護士に聞いた

  3. 8

    ユニクロ女子陸上競技部の要職に就任 青学大・原晋監督が日刊ゲンダイに語った「野望」

  4. 9

    吉岡里帆&小芝風花の電撃移籍で様変わりした芸能プロ事情…若手女優を引きつける“お金”以外の魅力

  5. 10

    佐々木朗希が患う「インピンジメント症候群」とは? 専門家は手術の可能性にまで言及