著者のコラム一覧
下山祐人あけぼの診療所院長

2004年、東京医大医学部卒業。17年に在宅医療をメインとするクリニック「あけぼの診療所」開業。新宿を拠点に16キロ圏内を中心に訪問診療を行う。

足のむくみは要注意な症状…少しの変化も見逃さず速やかに対処

公開日: 更新日:

 自宅で療養中の患者さんから、足のむくみについて相談をうけることがよくあります。

 むくみの原因はさまざまです。例えば、「座りっぱなしの時間の多さ」「体の冷え」「塩分の多い食生活」「薬の飲み合わせ」といった、ご本人の日ごろの食習慣や生活スタイルの影響でむくみが起こっていることがあります。

 高齢の患者さんの場合は、心不全や腎不全、甲状腺機能低下症などの持病が背景にある場合が少なくありません。加齢による心肺機能や筋力の低下といった体の衰えによる血行不良が原因という場合も多いでしょう。

 仮に患者さんやご家族から「むくみがつらい」との訴えがあった場合は、お薬や点滴の調整、弾性ストッキングの使用、クッションを使って足を高いところに上げてもらうといった暮らしの知恵など、具体的なむくみ対策を提案しています。

 患者さんの中には、少しぐらいのむくみなら我慢してやり過ごそうとする方もいます。でも仮にこのむくみを放置しておくと、そのうち痛みが出てきたり、腫れたりする場合もあり注意が必要です。

日刊ゲンダイDIGITALを読もう!

  • アクセスランキング

  • 週間

  1. 1

    「たばこ吸ってもいいですか」…新規大会主催者・前澤友作氏に問い合わせて一喝された国内男子ツアーの時代錯誤

  2. 2

    インドの高校生3人組が電気不要の冷蔵庫を発明! 世界的な環境賞受賞の快挙

  3. 3

    中森明菜が16年ぶりライブ復活! “昭和最高の歌姫”がSNSに飛び交う「別人説」を一蹴する日

  4. 4

    永野芽郁「二股不倫」報道で…《江頭で泣いてたとか怖すぎ》の声噴出 以前紹介された趣味はハーレーなどワイルド系

  5. 5

    永野芽郁“二股不倫”疑惑「母親」を理由に苦しい釈明…田中圭とベッタリ写真で清純派路線に限界

  1. 6

    田中圭“まさかの二股"永野芽郁の裏切りにショック?…「第2の東出昌大」で払う不倫のツケ

  2. 7

    永野芽郁“二股肉食不倫”の代償は20億円…田中圭を転がすオヤジキラーぶりにスポンサーの反応は?

  3. 8

    雑念だらけだった初の甲子園 星稜・松井秀喜の弾丸ライナー弾にPLナインは絶句した

  4. 9

    「キリンビール晴れ風」1ケースを10人にプレゼント

  5. 10

    オリックス 勝てば勝つほど中嶋聡前監督の株上昇…主力が次々離脱しても首位独走