著者のコラム一覧
下山祐人あけぼの診療所院長

2004年、東京医大医学部卒業。17年に在宅医療をメインとするクリニック「あけぼの診療所」開業。新宿を拠点に16キロ圏内を中心に訪問診療を行う。

家族が認知症を発症したという現実を受け止められない

公開日: 更新日:

 先日、書籍を紹介するテレビ番組で有吉佐和子さんの小説「恍惚の人」が紹介されていました。

 出版時の1972年では珍しい、仕事と家事を両立させている女性認知症を患った舅(しゅうと)を介護する話で、タイトルが流行語にもなるほどベストセラーになりました。何度もテレビドラマ化されており、内容を知っている人も多いのではないでしょうか。

 当時は介護サービスや社会福祉制度も充実していなかった時代。しかし改めて、現代でも通じる介護の課題を浮き彫りにした描写が多いと感じさせられました。

 主人公の昭子は銀座の法律事務所で働いており、離れには舅が住んでいます。ある日のこと昭子が離れに行くと舅が「ばあさん(姑)がなかなか起きなくて。まったくばあさんはいつまで寝ているんだ」と言い、昭子はすでに亡くなり冷たくなっている姑を発見します。

 夜中にトイレに行きたいからと舅に外から扉を叩かれ、起こされた昭子がトイレに案内しようとするも、間に合わず庭で放尿するなど、本書は認知症が悪化する舅の様子を詳細に描いており、またそれに対する昭子の旦那と息子のそれぞれの様子も印象深く描写されています。

■関連キーワード

日刊ゲンダイDIGITALを読もう!

  • アクセスランキング

  • 週間

  1. 1

    フジテレビ問題「有力な番組出演者」の石橋貴明が実名報道されて「U氏」は伏せたままの不条理

  2. 2

    今思えばゾッとする。僕は下調べせずPL学園に入学し、激しく後悔…寮生活は想像を絶した

  3. 3

    元フジ中野美奈子アナがテレビ出演で話題…"中居熱愛"イメージ払拭と政界進出の可能性

  4. 4

    中居正広氏は元フジテレビ女性アナへの“性暴力”で引退…元TOKIO山口達也氏「何もしないなら帰れ」との違い

  5. 5

    芸能界を去った中居正広氏と同じく白髪姿の小沢一敬…女性タレントが明かした近況

  1. 6

    中居正広氏と結託していた「B氏」の生態…チョコプラ松尾駿がものまねしていたコント動画が物議

  2. 7

    中居正広氏、石橋貴明に続く“セクハラ常習者”は戦々恐々 フジテレビ問題が日本版#MeToo運動へ

  3. 8

    中居正広氏が女子アナを狙い撃ちしたコンプレックスの深淵…ハイスペでなければ満たされない歪んだ欲望

  4. 9

    中居正広「華麗なる女性遍歴」とその裏にあるTV局との蜜月…ネットには「ジャニーさんの亡霊」の声も

  5. 10

    SixTONES松村北斗 周回遅れデビューで花開いた「元崖っぷちアイドルの可能性」