桃屋「ごはんですよ!」ネーミング秘話…社長夫人の一言がきっかけ

公開日: 更新日:

 桃屋の「ごはんですよ!」は、のり佃煮市場で6割のシェアを誇る売り上げナンバーワンの看板商品。これって、同社製品の「江戸むらさき」とどう違うの? 

■「江戸むらさき」と「ごはんですよ!」の違い

「江戸むらさきは、板のりだけを使用し、しっかりと箸でつかめる硬さが特徴。味付けは主に醤油のみでキレが良く、のりの風味を生かすよう伝統的な製法に基づいて炊き上げている」(広報担当者)のだとか。

 一方、「ごはんですよ!」は、伊勢湾や三河湾の厳選したあおさのりを使用。一般的なのり佃煮よりも煮込み時間が短い「あさ炊き製法」を用い、ごはんにも絡みやすいとろりとした食感と甘みが特徴なのだという。このとろみがクセになるという方も多いのでは?

 そして、桃屋ののり佃煮は、どれも共通して、のりをめちゃくちゃ洗っているのも特徴のひとつ。

「2003年、総工費4億円をかけて松阪工場を竣工。海産物であるのりは、海に浮遊するあおさのり以外の海藻が付くことがあるため、食感に影響を及ぼさないように、入札したあおさのりを水戻しします。さまざまな水槽やマットを使って洗浄した後、さらに熟練した多くの作業員が手作業で確認することで徹底的に夾雑物(きょうざつぶつ)を除去しています」(担当者)

最新のライフ記事

日刊ゲンダイDIGITALを読もう!

  • アクセスランキング

  • 週間

  1. 1

    フジテレビ問題でヒアリングを拒否したタレントU氏の行動…局員B氏、中居正広氏と調査報告書に頻出

  2. 2

    フジ調査報告書でカンニング竹山、三浦瑠麗らはメンツ丸潰れ…文春「誤報」キャンペーンに弁明は?

  3. 3

    大谷の今季投手復帰に暗雲か…ドジャース指揮官が本音ポロリ「我々は彼がDHしかできなくてもいい球団」

  4. 4

    下半身醜聞ラッシュの最中に山下美夢有が「不可解な国内大会欠場」 …周囲ザワつく噂の真偽

  5. 5

    フジ反町理氏ハラスメントが永田町に飛び火!取締役退任も政治家の事務所回るツラの皮と魂胆

  1. 6

    フジテレビ第三者委の調査報告会見で流れガラリ! 中居正広氏は今や「変態でヤバい奴」呼ばわり

  2. 7

    やなせたかしさん遺産を巡るナゾと驚きの金銭感覚…今田美桜主演のNHK朝ドラ「あんぱん」で注目

  3. 8

    女優・佐久間良子さんは86歳でも「病気ひとつないわ」 気晴らしはママ友5人と月1回の麻雀

  4. 9

    カンニング竹山がフジテレビ関与の疑惑を否定も…落語家・立川雲水が「後輩が女を20人集めて…」と暴露

  5. 10

    “下半身醜聞”川﨑春花の「復帰戦」にスポンサーはノーサンキュー? 開幕からナゾの4大会連続欠場