愛犬とのマイカー旅行を楽しむために…事前の準備と注意するべき点

公開日: 更新日:

 ワンちゃんの飼い主さんは、夏休みに愛犬を連れての国内旅行を計画しているかもしれません。今回は、その注意点を紹介します。

 まず移動はマイカーでケージなどは必須。狂犬病ワクチンの接種証明書か、登録市町村が交付する今年度の注射済票は持参すること。万が一、公園などで提示を求められると必要です。

 移動中の食餌は、いつものドッグフードのほかに、消化にやさしいウエットタイプのものもあるとベター。飲料水は常温でOKです。スポーツタオルや手ぬぐいは体を拭くだけでなく、濡らして首に巻く、ケガの処置などとても役立ちます。複数用意しておくのがお勧めです。マナーベルトやマナーオムツ、うんち袋なども忘れずに。

 都市部の狭い散歩エリアから郊外の広場に行くと、興奮することがあります。リードは2つ以上で、逸脱が怖いので可能ならハーネスや胴輪が無難です。

 車酔いしやすい場合、酔い止めの「セレニア」や「マロピタット」を乗車30~60分前に服用を。効能は半日程度ですから日帰りでなければ、ロングドライブの乗車回数分用意しましょう。

■関連キーワード

最新のライフ記事

日刊ゲンダイDIGITALを読もう!

  • アクセスランキング

  • 週間

  1. 1

    「餅」で尿意ストップ! 映画の途中にトイレで席を立ちたくないなら

  2. 2

    元横綱白鵬「相撲協会退職報道」で露呈したスカスカの人望…現状は《同じ一門からもかばう声なし》

  3. 3

    永野芽郁は映画「かくかくしかじか」に続きNHK大河「豊臣兄弟!」に強行出演へ

  4. 4

    阿部巨人が企む「トレードもう一丁!」…パ野手の候補は6人、多少問題児でも厭わず

  5. 5

    永野芽郁&田中圭の“不倫LINE”はどこから流出したか? サイバーセキュリティーの専門家が分析

  1. 6

    天皇一家の生活費360万円を窃盗! 懲戒免職された25歳の侍従職は何者なのか

  2. 7

    気持ち悪ッ!大阪・関西万博の大屋根リングに虫が大量発生…日刊ゲンダイカメラマンも「肌にまとわりつく」と目撃証言

  3. 8

    広島新井監督がブチギレた阪神藤川監督の“無思慮”…視線合わせて握手も遺恨は消えず

  4. 9

    自民にまた「政治とカネ」問題!太田房江氏に選挙買収疑惑、参院選公認めぐり大阪でグチャグチャ泥仕合

  5. 10

    イケイケ国民民主党に陰り? 埼玉・和光市議補選は玉木代表が応援も公認候補まさかの敗北